

クラシック・モデルのいってみればワークス・レストアを熱心に手がけているランボルギーニは、折を見てはその成果を一般向けに公開してきた。その最新の成果が、2月上旬にパリで開かれたクラシック・カーの祭典、レトロモビルで披露された。
ランボルギーニ・ポロストリコのブースに飾られたのは、ミウラSVJ。ミウラが現役だった時代に、当時開発ドライバーだったボブ・ウォレスが、FIA付則J項のツーリング・カー/GTカーのカテゴリーにミウラを参戦させるためのプロトタイプとしてイオタをワンオフで製作したが、結局、ランボルギーニはレースの世界へは踏み出すことなく終わったのは有名な話。ミウラSVJは、顧客からの注文を受け、そのイオタに近い内容を織り込んで、1970年代に入ってから僅か4台だけが製造された超希少モデル。今回、レストアが完了して公開されたのはシャシーNo.4860の1台だ。1973年に製作されて以来2000年代に入るまで、ドイツにあったが、その後、日本のコレクターの手に渡り、今に到る。
ランボルギーニ・ポロストリコはミウラSVJの製作当時の資料や証言を集め、自社アーカイブに保管された文書を徹底的に調査して、レストア作業を進めたという。
レトロモビルには、スペアパーツ群を使って製作されたミウラP400Sも並んで展示され、華を添えた。
文=齋藤浩之(ENGINE編集部)
▶「ランボルギーニのおすすめ記事」をもっと見る
(ENGINE2020年4月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.22
CARS
日産と言えばGT-R!歴代モデルをまとめて見られる限定イベント「F…
2025.11.22
CARS
1100馬力オーバーのポルシェの電動SUVがついに受注開始に!【約…
2025.11.21
CARS
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位…
2025.11.22
CARS
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
advertisement
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける