いまのところアウディの製品ラインナップのなかで、SUVとしては最小モデルとなるのがQ2だ。SQ2はその名称が示すとおり、高性能モデルのSモデルである。欧州Cセグメント・ハッチバックと変わらぬ外寸に300psを発揮する2リッターターボ過給4気筒エンジンを押し込んでいる。変速機はデュアル・クラッチ式の7段自動MTで、駆動力を4輪に振り分けるクワトロ4WDを備える。全長×全幅×全高=4220×1800×1525㎜。ホイールベース=2595㎜。車両重量=1570㎏。荷室容量=355ℓ(VDA測定法)。車両価格は599万円(税込)。
Q8と同じように直線的で幅広なCピラーによってシャープな印象に仕上げられたQ2は、全長4.2mというアウディで最も小型のSUV。トランク・スペースは小さいが、後席にも充分なスペースを持っている。これに300psを発生する2リッターターボ過給エンジンを搭載した4WDモデルがこのSQ2だ。
最近のアウディのスポーツ・モデルは結構足が硬い印象なのだが、SQ2は穏やか。試乗車はオプションの19インチ・タイヤを装着していたからハード目ではあるものの、スポーツ・モデルであることを主張する乗り味ではない。ところが、このテイストがワインディング路で真価を発揮。直進性抜群! ブレーキのコントロール性も良い。何よりステアリングの切り始めの応答が穏やかでありながら速やかにコーナリング姿勢に入る気持ちいい仕上がり。ハイペースでワインディング路を走り続けても疲れないタイプ。以前に試乗したA4アバントのクアトロに似たテイストだ。4人乗って遠出をするにはラゲッジ・スペースが足りないが、普段乗るなら抜群です。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.02.07
ジムニー・ノマドは小型車なのに、なぜ4名乗車なのか? もはや買えないんだけど、ちょっと気になる
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.02.01
エンジン編集部のポルシェにトラブル発生 ボクスターを襲った異変に続き、911までダウン【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#71】