いまのところアウディの製品ラインナップのなかで、SUVとしては最小モデルとなるのがQ2だ。SQ2はその名称が示すとおり、高性能モデルのSモデルである。欧州Cセグメント・ハッチバックと変わらぬ外寸に300psを発揮する2リッターターボ過給4気筒エンジンを押し込んでいる。変速機はデュアル・クラッチ式の7段自動MTで、駆動力を4輪に振り分けるクワトロ4WDを備える。全長×全幅×全高=4220×1800×1525㎜。ホイールベース=2595㎜。車両重量=1570㎏。荷室容量=355ℓ(VDA測定法)。車両価格は599万円(税込)。
Q8と同じように直線的で幅広なCピラーによってシャープな印象に仕上げられたQ2は、全長4.2mというアウディで最も小型のSUV。トランク・スペースは小さいが、後席にも充分なスペースを持っている。これに300psを発生する2リッターターボ過給エンジンを搭載した4WDモデルがこのSQ2だ。
最近のアウディのスポーツ・モデルは結構足が硬い印象なのだが、SQ2は穏やか。試乗車はオプションの19インチ・タイヤを装着していたからハード目ではあるものの、スポーツ・モデルであることを主張する乗り味ではない。ところが、このテイストがワインディング路で真価を発揮。直進性抜群! ブレーキのコントロール性も良い。何よりステアリングの切り始めの応答が穏やかでありながら速やかにコーナリング姿勢に入る気持ちいい仕上がり。ハイペースでワインディング路を走り続けても疲れないタイプ。以前に試乗したA4アバントのクアトロに似たテイストだ。4人乗って遠出をするにはラゲッジ・スペースが足りないが、普段乗るなら抜群です。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー