もはや腕時計の素材において、ひとつのカテゴリーを確立した感のあるブロンズ(銅)。多くの時計ブランドが耐傷性や強度、軽さを追求した素材を開発して新作に採用する一方で、このどこか懐かしい素材が一過性のトレンドではなく注目を集め続けるのは、腕時計が機能性だけを追求したものではない嗜好品である証といっても過言ではないだろう。
ブロンズ・ウォッチのブームの立役者とも言えるオリス。素材の魅力を知り尽くしているだけに毎年意欲的にブロンズを採用したモデルを発表しているが、最新作はケース、ベゼルはもちろん、プッシャーやブレスレットまで全てブロンズ! ありそうでなかった新たなアプローチが新鮮だ。
モンブランもブロンズをいち早く採り入れた先駆者的な存在だ。なかでも山岳探検のスピリットを反映した「1858ライン」は、ブロンズをモデルごとに採用する箇所を変えることで、それぞれの個性をより味わい深いものに仕上げている。そして、インデックスや針においても日焼けした風合いにすることでヴィンテージ感を強調しているのも大きな魅力だ。
ラドーの「キャプテン クック」は、ベゼルとダイアルのグリーンがブロンズケースによる絶妙な配色に目を奪われる。1962年のオリジナルを再現したデザインとの組み合わせの雰囲気をさらに肉厚なストラップが盛り上げている。
文=前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE WEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ