これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。1990年代にイタリアに移住したジャーナリストの大矢アキオさんが選んだのは、「1987年型ランチア・デルタ1300LX」。当時、収入も不安定だった彼が手にしたクルマはトラブル続きの初代ランチア・デルタだった。
走行距離12万8000キロで27万円
筆者の「思い出の車」は今回の企画で最もショボく、ストーリーもいちばんビンボーくさいに違いない。しかし、それは自分にとって人生の転機を共にした車である。
今から24年前の1996年、東京の出版社を退職し、イタリア中部の古都シエナにやってきた。持ち物はスーツケース1個と音大生時代のヴァイオリン1挺。おっと、離日6日前に入籍した女房も一緒だった。外国人大学で学生生活を送ったのち、イタリア人が経営する料理学校の広報担当&通訳として、この地での社会人生活をスタートできた。
(ENGINE2020年7・8月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
日産の“改善”と“値上げ”が続く!【約3〜5万円のアップ】「ノート/ノート・オーラ」が先進装備を改良し新たにカスタマイズ・モデルも登場