これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。新型コロナの爆破的な流行に対して初めての緊急事態宣言が発令されたときに特集したこの企画。そのとき自動車ジャーナリストの岡崎五朗さんが人生を変えたクルマとして選んだのは、「初代フィアット・パンダ」。これまでたくさんのクルマに試乗し、 のべ20台を所有してきたが、 最高のクルマとして浮かんだのは父・岡崎宏司氏の購入に付き添ったお店で衝動買いした初代パンダだった。
速くないけど楽しい
人との交流や経済活動の制限と引き換えに得た静かな街、澄み切った空を見上げながら、世界の人たちはいま何を思い、何を考えているのだろうか。もしかしたら彼らの心の中に大きな変化が起きつつあるのかもしれないし、起きないのかもしれない。けれど、自分という小さな主語で言うなら答えははっきりしている。「変化は起きた」だ。
(ENGINE2020年7・8月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した