過去13年間分の雑誌記事をWEBで再掲載している連載です。毎週水曜日12時更新。
***
オイル交換時に呉工業の添加剤「モーターレブ(多走行車用)」を入れるようになってから、燃費が向上している。添加剤を使う前の平均燃費は7.8㎞/ℓで、トリップ・メーターが450㎞を超えると60ℓタンクが空になる感じだった。ところが最近の給油の目安は500㎞。5月20日には521.1㎞の最長距離を記録(9㎞/ℓ)した。いつもと同じ通勤主体の使い方で新記録が出たのは嬉しい。
クルマが絶好調だと遠出がしたくなる。軽井沢から万座を抜け奥志賀へというロング・ドライブを行った。5月下旬だというのに横手山の渋峠でスキーを楽しむ人に驚く。なんと標高は2300m! 峠付近は急こう配だが44号車はものともしない。グングン上って行く。下りでは安定したコーナリングに感心した。4つのタイヤがしっかりと地面をつかまえている感じが頼もしい。長距離ドライブで疲れないのもこのクルマの長所だ。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部)
■44号車/メルセデス・ベンツ300TE
MERCEDES-BENZ300TE
購入価格:168万円
導入時期:2008年9月
走行距離 3万4570km+12万2250km
2008年にENGINE編集部は「長期テスト44号車」としてメルセデス・ベンツ300TE(1992)を購入。1984年にデビューしたこの124型は「消耗部品をちゃんと交換していけば新車同然の状態で長く使える」と言われた名車で、それを検証すべく連載スタート。購入時の走行距離が3万4000㎞だった44号車は、12年後の2019年に走行距離30万キロを突破し、いまだ現役です。
(ENGINE2011年8月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部)
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!