過去13年間分の雑誌記事をWEBで再掲載している連載です。毎週水曜日12時更新。
***
オイル交換時に呉工業の添加剤「モーターレブ(多走行車用)」を入れるようになってから、燃費が向上している。添加剤を使う前の平均燃費は7.8㎞/ℓで、トリップ・メーターが450㎞を超えると60ℓタンクが空になる感じだった。ところが最近の給油の目安は500㎞。5月20日には521.1㎞の最長距離を記録(9㎞/ℓ)した。いつもと同じ通勤主体の使い方で新記録が出たのは嬉しい。
クルマが絶好調だと遠出がしたくなる。軽井沢から万座を抜け奥志賀へというロング・ドライブを行った。5月下旬だというのに横手山の渋峠でスキーを楽しむ人に驚く。なんと標高は2300m! 峠付近は急こう配だが44号車はものともしない。グングン上って行く。下りでは安定したコーナリングに感心した。4つのタイヤがしっかりと地面をつかまえている感じが頼もしい。長距離ドライブで疲れないのもこのクルマの長所だ。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部)
■44号車/メルセデス・ベンツ300TE
MERCEDES-BENZ300TE
購入価格:168万円
導入時期:2008年9月
走行距離 3万4570km+12万2250km
2008年にENGINE編集部は「長期テスト44号車」としてメルセデス・ベンツ300TE(1992)を購入。1984年にデビューしたこの124型は「消耗部品をちゃんと交換していけば新車同然の状態で長く使える」と言われた名車で、それを検証すべく連載スタート。購入時の走行距離が3万4000㎞だった44号車は、12年後の2019年に走行距離30万キロを突破し、いまだ現役です。
(ENGINE2011年8月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部)
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説