これまで出会ったクルマの中で、もっとも印象に残っている1台は何か? クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて考える企画「わが人生のクルマのクルマ」。レースやラリーでも活躍する清水さんの原点は大学生の時に買ってもらったスカイライン。親御さんがトヨタ党だったら、今の活躍はなかったかも!?
もしもセリカだったら……
私はこの業界に入ったときから、ずっと言い続けていたことがある。それは「クルマは人生を変える」ということ。もし、あのとき、あのクルマと出会わなかったら私の人生は変わっていた。あのクルマのおかげで今がある。そう断言できるクルマが、私にはある。
平成元年に登場し、時代の申し子となった日産のR32スカイラインGT-R。当時、日産は1990年に世界一のクルマを作ると謳って“901活動”を宣言し、開発陣の士気を鼓舞した。この901活動によってそれまでのB級グルメ的クルマ作りから、世界と戦える三ツ星レストランへとシフトすることを目指した。

(ENGINE2020年7・8月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか