2023.11.25
CARS
どう見ても未来のGT-Rでしょw 日産が未来のEVスーパースポーツ…
111万2000人という予想の100万人を1割以上も上回る来場者を記録し、閉幕したジャパン・モビリティショー2023。数多くの出展車の中でも大きな注目を集めた1台がこの「日産ハイパーフォース」だ。日産…
2023.11.04
CARS
日産キャラバンに純正カスタマイズの車中泊仕様登場 木目調のオシャレ…
日産が商用バンの「キャラバン」をベースに車中泊仕様車へとカスタマイズした「マイルーム」を発表。あわせて特別仕様車の「マイルーム・ローンチエディション」の受注を開始した。クッションは表裏で硬さが異なる室…
2023.10.30
CARS
苦手なバックもこれで安心 マイナーチェンジで後方の運転支援装置が進…
日産の軽乗用車「デイズ」がマイナーチェンジを実施し、年内に発売される。デジタルVモーションを導入エクステリアは日産車のアイキャッチであるVモーション・グリルを発展させたデジタルVモーションを導入。標準…
2023.10.24
CARS
あなたは何を創造する? 日産のEVコンセプト、「ハイパーパンク」は…
日産がジャパン・モビリティショー2023で公開するコンセプト・カーの4台目は、未来感あふれる小型クロスオーバーEVの「ハイパーパンク」だ。日産は今回、実車と画像という2種類の展示方法を用いているが、ハ…
2023.10.23
CARS
もしかしたら次期エルグランドの雛型か? 日産が次世代のEVミニバン…
ジャパン・モビリティショー2023に実車及び画像にて複数のコンセプト・カーを公開する日産の3つめの出展車が「ハイパーツアラー」。EV世代のミニバンを示唆するモデルだ。こちらは画像ではなく実車展示が行わ…
2023.10.19
CARS
日産のEVコンセプト「ハイパーアドベンチャー」は、アウトドアで思い…
日産はジャパン・モビリティショー2023で複数の電気自動車=バッテリーEV(BEV)の未来を示唆するコンセプト・カーを出展する。「ハイパーアドベンチャー」もその1台。本格SUVスタイルを持つBEVだ。…
2023.10.16
CARS
次世代のEVはリフォームできる? 日産がEVのコンセプト・カー、「…
日産はジャパン・モビリティショー2023でSUVスタイルの電気自動車=バッテリーEV(BEV)のコンセプト・モデルとなる「ハイパーアーバン」をお披露目する。ただし実車は置かれず、画像のみの展示となる。…
2023.09.30
CARS
最後の純エンジン高性能車選びの筆頭候補! 日産スカイラインのニスモ…
デビューから10年。終焉間近と思われた現行型スカイラインに、「ニスモ」の名を冠したスポーツ・モデルが追加された。唯一の難点は、手に入れるのはちょっと難しそうなところだ。モータージャーナリストの国沢光宏…
2023.08.15
CARS
スカイラインに「ニスモ」登場 スーパーGTのノウハウを注入した手組…
先日発表されたフェアレディZに続き、日産がスカイラインに「ニスモ」を追加した。目指したのは究極のGTカーだという。400Rをベースにニスモがチューンスカイライン・ニスモは、スカイラインのトップ・モデル…
2023.08.08
CARS
オートサロンのカスタマイズ・モデルが遂に販売開始 日産フェアレディ…
専用チューンを施したスポーツ・モデルの「ニスモ」を追加した日産フェアレディZが同時に、標準仕様の2024年モデルを発表。一部仕様の変更のほか、カスタマイズ・モデルやアクセサリー・パッケージが追加された…
2023.12.08
【後篇】最後の高性能マニュアル車かも? M2に「買うかどうか目線」で国沢光宏が試乗! BMWのスポーツ・モデルといえば、やっぱり「M」でしょう!
2023.11.30
N-BOXは、なぜ日本で一番売れているのか? 3代目に生まれ変わったホンダの稼ぎ頭に国沢光宏が試乗! はたしてその理由とは
2023.11.30
レクサスLMに続け 高級ミニバン時代の到来か、ボルボが初の大型EVミニバン「EM90」を発表
2023.11.26
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に属する折り畳み可能な電動3輪車
2023.11.29
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?