いま着けたいのは、“物語” のある時計--。その興味深いストーリーを知るほどに魅力は深まるばかり。ここに現代の名品たちを主役にした珠玉の短編集を編んでみた。
モリッツ・グロスマン初の自動巻きムーブメントとして誕生した「ハマティック」は、理論上の不動作角ゼロを実現した常時噛み合い式の自社製自動巻きだ。素晴らしいのはこの革新的な機構を、古典的なハンマーローターのスタイルで実現したこと。しかもローターがユラユラと軽く動くくらいの方が、効率が高いという。職人の手仕事を社是とする同社らしく、仕上げは超一流。手焼きでブラウンバイオレットに仕上げられる針も、驚くばかりの細さと繊細さを持つ。ぜひ一度、実機に触れて欲しい名作だ。
文=鈴木裕之 写真=近藤正一
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…