新たな “物語” を紡ぐブランド渾身のモデルが集結! 時計フェアの中止による混沌とした状況でも、ホットな新作が次々と登場している。タグ・ホイヤーやパテック フィリップ、オメガ、ブランパン、フランクミュラーなどストーリーもまた興味深い最新作を紹介します。
今年160周年の大きな節目を迎えたスイスのタグ・ホイヤー。創業は実にガソリン自動車よりも古い1860年に遡る。この記念すべきアニバーサリーイヤーを祝うのは、クルマやカーレースと密接に結びついた名作クロノグラフ「ホイヤー カレラ」を現代的にアップデートしたモデルだ。
この最新作は、1964年のオリジナルをほぼ忠実に再現するデザインと21世紀に誕生した最新の自社製ムーブメント「キャリバー ホイヤー02」とが味わえる逸品。他に160周年の限定モデルでは、1972年が原型の「ホイヤー モントリオール」も見逃せない。そして同ムーブメントを生かし、カラーダイアルを配した現代的なクロノグラフも注目すべき新作だ。
3つの新作クロノグラフの共通点は、搭載する自社製ムーブメントの「キャリバー ホイヤー02」だが、デザインやテイストは3者3様。まったく別物に仕上がっていて、好みで選べるところがいい。欲をいえば2インダイアルの復刻調「カレラ」も欲しいところだが、今までもあったから今回はパスなのかも。
160周年を祝うにふさわしい傑作クロノグラフが集結した。個人的には2つのリ・エディションが気になるところ。ブランドのヘリテージが息づくクロノグラフは、いつの時代も色褪せないデザインに加えて最新のムーブメントを搭載。ケース直径39㎜というサイズも絶妙だ。これから一緒に時を刻む未来のヴィンテージとして選びたい。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目