いま着けたいのは、“物語” のある時計--。その興味深いストーリーを知るほどに魅力は深まるばかり。ここに現代の名品たちを主役にした珠玉の短編集を編んでみた。
昨年秋、東京でオーデマ ピゲの大々的なエキシビションが開催された。名作アーカイブから新作まで150本以上が一堂に並んだスケールと内容もさることながら、アートとコラボした体験型の展示は従来の概念を超えるものだった。〈時計以上の何か〉。そう名づけられたイベント名がそのままブランドの印象として強く残ったのだ。
来日したベナミアスCEOにそう話すと、わが意を得たりとニヤリ。「来年にはミュージアムをオープンし、それに合わせて新作を出すよ」と言ったのだった。その言葉通り、今年ミュゼ アトリエというミュージアムを本社に開設し、これを記念し、500本の限定モデルを発表した。それが「リマスター01」だ。範としたのは1943年にわずか3本しか作られなかったクロノグラフの1533であり、コンビカラーのケース やティアドロップ型のラグといった古典的な意匠はそれに倣う。
だがこれをただの復刻と捉えるのは早計だ。そこには過去と現代をつなぎ、未来を創るという強い意思が窺える。新しいミュージアムがアトリエを中心に据え、歴史の中から次なる時計を生み出すことを意図したのと同様に、リマスターのネーミングは音楽や映画のリマスタリングからイメージしたという。01ではけっして終わらない。
文=柴田 充
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=柴田 充
advertisement
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
2025.11.01
CARS
これぞ日本の誇り!「センチュリー・クーペ」が目指すのは鳳凰が降臨す…
2025.11.01
LIFESTYLE
築55年のマンションを、モダンにリノベーション 地方出身の建築家夫…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた
2025.11.01
ダイハツの注目株は「コペン」だけじゃない!「ミゼットX」も次期「タント」もいるし「コペン」にも搭載されるかもしれない新型ハイブリッドも!【ジャパン・モビリティ・ショー2025】