2020.10.08

CARS

いま乗っておきたい20台! 清水草一が選んだ第1位はフェラーリ458

ジャーナリスト39人とENGINE編集部員6名、計45人が、雑誌が創刊した2000年からの20年間で「一度は手に入れたい」クルマ20台を選び順位をつけた。選んだ20台についてと、「20年間のクルマをどう見てきて、この1台はどういう基準で選んだのか?」というテーマに答えてもらった。


■清水草一(自動車ジャーナリスト)のいま乗っておきたい20台!

熱気と引力!

クルマという商品は大変魅惑的なもので、その魔力は相当期間維持されますが、どんな強い引力を持っていても、それなりに色褪せるものでもあります。今回の選考に当たっては、登場当初の熱気と現在も残る引力、そして歴史的な意義を加味して、完璧なる独断というか好みにてランキングさせていただきました。20年後にこれを見ても、懐かしさと胸の高鳴りを感じると信じます。


1位 フェラーリ458

この20年間、これほど私を興奮させたクルマはありません。実際、血を吐くような思いで購入いたしました。最後のV8自然吸気フェラーリ、最後のピニンファリーナデザインによるフェラーリの名声は、いずれ復活すると信じます。


2位 マツダ・ロードスター(ND)

これほどの傑作車が日本から出たことを、私は死ぬまで日本人としての誇りにさせていただきます。このコンパクトなサイズで、これほど清楚で美しくて楽しいスポーツカーを生み出したマツダのエンジニアに敬意を表します。


3位 フィアット500/500C

このデザインとツインエアエンジンの組み合わせは、癒しと興奮の絶妙なハーモニー。愛らしいボディに積まれた2気筒のフェラーリエンジン(と私は呼んでおりまする)を歌わせれば、クルマを走らせるヨロコビここに極まれり。


4位 フェラーリ360

第一印象での「うげえっ」という拒絶反応は、斬新さの証。追い込むほどにシビアな操縦性は、私(元オーナー)に挑戦を提供してくれました。


5位 シトロエンC6

自動車デザインに強い思いを抱く者にとって、このデザインは雲上界の金字塔とでも言いましょうか。今でも見るたびに溜め息が出ます。


6位 ルノー・トゥインゴ(3代目)

これは現代に蘇ったナローポルシェであると考えております。違うかもしれませんが私にとってはそうであります。スバラシイです。


7位 トヨタ・プリウス(初代)

ふたつの動力を組み合わせることが、これほど深い世界を見せてくれることを、誰が想像したでしょう。それはまるで男女のようでした。


8位 ジャガーXJ(現行型)

シトロエンC6と並び、デザインのみで歴史に残る名車だと考えています。20年後には物凄いオーラを放っている予感がします。


9位 BMW 3シリーズ(6代目)

実用車として大変な傑作でした。すべてのバランスが取れているのです。現在、普段の足として使っていますが、まったく飽きが来ません。


10位 日産GT-R

個人的に欲しいと思ったことは皆無ですが、日本車の金字塔であることは間違いなく、国宝であり現代の戦艦大和であると考えております。


11位 アルピーヌA110

スーパーカーの時代は終わった! これからはA110がスーパーカーの頂点でいい! これより上のスーパーカーは忘れよう!


12位 マツダCX-5(初代)

このクルマに搭載されたスカイアクティブDが、私にディーゼル・エンジンの魅力を教えてくれたのです。それだけで十分です。


13位 シトロエンC5(2代目)

なにしろ最後のハイドロ系サスペンションを持つシトロエンですから。そのオーナーになれたことを誇りに思います。


14位 BMW Z4(E85)

あのピュンピュン曲がりまくるハンドリング、キュンキュン向きを変えまくるロングノーズを、私はずっと忘れないと思います。


15位 レンジローバー・イヴォーク(初代)

イヴォークのデザインは、シンプル&ソフィスティケイテッドな大衝撃でした。


16位 ポルシェ718ボクスター

個人的には、これぞベストポルシェ。コストパフォーマンスは非常に高いです。


17位 ホンダS660

軽自動車枠でカウンタックを作ってくれた! 凄すぎる! ホンダさんありがとう!


18位 ランボルギーニ・ウルス

オラオラの極致を味わわせてくれました。ウルスに乗ればまさに無敵気分でした。


19位 ロールス・ロイス ファントム(7代目)

極めつけの雲上界を見せてくれました。あのフィーリング皆無のステアリングが忘れられない。


20位 フォード・フィエスタ(4代目1.0エコブースト)

エンジンが楽しかったんですよ……。誰も覚えてなくても、私は忘れない。


文=清水草一(自動車ジャーナリスト)


(ENGINE2020年9・10月合併号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

文=清水草一(自動車ジャーナリスト)

advertisement

PICK UP



advertisement