ジャーナリスト39人とENGINE編集部員6名、計45人が、雑誌が創刊した2000年からの20年間で「一度は手に入れたい」クルマ20台を選び順位をつけた。選んだ20台についてと、「20年間のクルマをどう見てきて、この1台はどういう基準で選んだのか?」というテーマに答えてもらった。
実は私が「カーライフ・エッセイスト」として活動を始めたのが2000年なので「エンジン」と同じく今年20周年を迎えました。しかも「エンジン」創刊直後に2、3度編集部の電話番をしたことがあるという関りも。というわけで、私の20年の「カーライフ・エッセイスト」生活を彩ってくれた思い出の車や、純粋に今、欲しいと思っている車を「心の声」に従ってピックアップしました。
本当は最新型「ケイマン」がリストにあればケイマンですが、リストに無いので兄弟車の「718ボクスター」。私にとってケイマンは不幸な事故で手放すことになっため、永遠に乗りたい車No.1。その最新型のオープンカーは最強です。
フランス大使館で日本初のお披露目会の時、ブルー・アルピーヌ・メタリックに一目ぼれ。キュートなのにカッコいいエクステリア・デザイン、コンパクト・サイズで軽量、お洒落なインテリア、そして予想外の「音」に心を奪われました。
私が大好きな映画「007」シリーズのボンドカーというイメージが強いアストン・マーティン。中でも「007スペクター」に登場した「DB10」の雰囲気が漂う「DB11」は、クラシカルでありながら優美でパワフル。私にとって360度美人。
「観音開き」「サスティナブル素材」「ワンペダル・フィーリング」など、BMWのエポック・メイキング。時間がたっても古さを感じません。
タイムレス・デザインの代表ミニ。エクステリアの「アイコニック・デザイン」はキープ・コンセプトですが、メーター類までいちいち可愛い。
フィアット500はポップで、アバルト500はスポーティ。小さなボディとパワフルなエンジンは、まるで小さなスポーツカーです。
1963年の登場以来、スポーツカーの象徴として君臨し続ける911はスポーツカーのベンチマーク。「世界一のブレーキ」で安心感、信頼感抜群。
クーペ好きの私にとって、屋根の低いクーペスタイルのSUV「イヴォーク」の登場は衝撃的でした。イヴォークコンバーチブルも大好き。
エクステリアでサイドドアの下部分にあるエア・パンプはただでさえ可愛いのに、一つだけ赤にするとか、スクエア・モチーフも可愛すぎ。
個性的なエクステリア・デザインに親しみやすさと抜群の使い勝手。手に入れたらイベント「カングー・ジャンボリ―」に参加したいのです。
世界的なSUVブームの中、とうとうランボルギーニもSUV「ウルス」を導入。存在感はピカイチ、迫力満点。SUVでもスーパーカーを実感。
ジャガー初のEV。全長に対してホイールベースが長く、全高が低めなので、SUVというより背の高いセダンという独特な雰囲気。
とにかくこの車に試乗したときは、振り返られました。そして先日、街で見かけたLCには私が振り返るという。LCにはオーラがあります。
フェラーリ初の四輪駆動で、フェラーリとしては珍しいシューティング・ブレーク・スタイル。私はこの車のリアのデザインが好き。
インパクトが強いのはXC90ですが、愛車にするならコンパクトなV40。是非新型モデルを!16位 マツダ6/アテンザ(現行型)日本車らしからぬ美しいデザインが魅力の大人のセダン。もう大人ですからセダンもアリ。
パフォーマンスはもちろん、ドアが上に開く「ディヘドラル・ドア」もスーパーカーの証。
2007年に発売されて以来、フルモデルチェンジをせずに改良し続けている「日本の宝」。
私の20年間の中で公私共に強烈な記憶を残したケイマン。でも今からなら新型モデル希望。
20年前、私が「カーライフ・エッセイスト」になった当時の愛車。SLKと共に新たな道。
文=吉田由美(モータージャーナリスト)
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=吉田由美(モータージャーナリスト)
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ