20年間のエンジン"ホット100"ランキング、カングーが堂々の17位にランクイン。乗用車の主流の“形”がミニバンとなり、室内空間は大きくて当たり前となった21世紀。全高を大きく引き上げたおかげで居住空間も荷室も、それまでの主役だった3ボックス・セダンや2ボックス・ハッチバックよりずっと広く大きくなった。けれど、車体寸法に対する実効容積比率という観点で見れば、商用車に敵わないのは洋の東西を問わない。ならば、いっそのこと商用車を乗用車に転用してしまえばいい。それを見事にやってのけたのがルノーの初代カングーだ。設計の基本はあくまでも商用車なのに、乗用車としても秀でた結果を出してみせた。
「あの見た目でも走りは正確で楽しい。ハイトがあるボディだが、ロールはゆっくりで揺り返しもない。単純なシートだが座り心地は極上だ」(菰田潔)。「走りのレベルは超一級。街中では乗り心地よく、ちょっとしたワインディングを気持ちよくこなす一方で、GTとしても優秀だ」(西川淳)と、多くのクルマ好きが意外なまでのデキのよさに驚いた。シャシー設計は商用車用そのままなのだから、商用車版も同等に快適なのだろう。「これに乗って働いているフランス人は幸せだと思ったものだ」(森口将之)という思いも抱いて当然。これに乗ると、無駄に豪華を装った乗用車の多くの存在意義を疑いたくなったものだ。乗用車としての性能をさらに引き上げようと頑張った2代目カングーも優れものだが、「小型軽量の初代は歴史に残る金字塔」(佐野弘宗)と言いたい。
■ルノー・カングー1.6
全長×全幅×全高=4035×1675×1810mm、ホイールベース=2600mm、車両重量=1210kg~。最高出力=95ps/5000rpmの1.6L 直4エンジンで前輪を駆動。5MTもしくは4ATが選べた。
文=齋藤浩之(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=齋藤浩之
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement