2020年型が日本上陸を果たしたばかりのジュリアとステルヴィオ。最新のアルファロメオに富士スピードウェイで乗れると聞いて、喜び勇んで駆けつけた。4台のアルファにイッキ乗り!
ミドル・サイズの4ドア・セダンのジュリアと、その姉妹車であるSUVのステルヴィオ。フツウに考えたら、富士スピードウェイのような本格サーキットを走るのに相応しいクルマとは思えない。ところが、そこはイタリアの熱い走りの血統を持つアルファロメオのことである。いざ走り出してみれば、なんの違和感もなくサーキットの風景になじんでしまうのだから、つくづくブランドが長年かけて築き上げてきた伝統の力というのは侮れないものだと思う。
実際のところ、1台目のステルヴィオ2・2 Q 4 スプリントでコース・インする時には、こんなターボ・ディーゼルを搭載した背の高いSUVで富士の本コースなんか走って大丈夫かよ、といささか疑いを持ちながらステアリングを握っていたのだ。ところが、1、2コーナーを回って直線を駆け抜け、Aコーナーから100Rに入っていくあたりでは、「おお、このクルマなかなか良く走るじゃないの!」と思わず口元をほころばせながら、その一方で兜の緒を締め直す気持ちでステアリングを握り直していたのだから、もうアルファの走りの血に降参である。
決して速いわけではないし、ロールもそれなりに大きい。市販車の中にはこれよりもずっと速くて脚を固めたクルマが、他にたくさんあるだろう。でも、このステルヴィオには、他の多くのクルマでは感じられないワクワクするような楽しさがある。それはたとえば、スロットルやステアリングの操作に対するクルマの反応が実にリニアで、ドライバーの意思に忠実に動いてくれるといった点からもたらされるものなのだろう。
次に乗ったジュリアの2・0ターボ・スプリントも、ガソリン・エンジンの背の低いセダンとは言え、特別にステルヴィオより速くも、ロールが小さいわけでもなかった。でも、やっぱり楽しい。運転しながら、4年前にイタリアで開かれた国際試乗会で初めてジュリアに乗った時のことを思い出した。アルファロメオが久々に出したFRモデルということで大きな期待を抱いて乗ったのだが、走り始めてすぐに期待以上の基本的な走りの素性の良さに感激。これは「クルマ好きが好きになるクルマ」だなと思った。特別な先進技術が盛り込まれているわけではなく、むしろその逆に昔ながらの素朴な味の良さを大切に残したようなクルマで、電子制御より、あくまでプラットフォームの作り込みによってその乗り味を実現していることが良く分かった。今回乗った2020年モデルも基本はまったく変わっていない。素朴さ丸出しだった乗り味に、どうやら洗練が加わってきたかな、というような違いである。
その後、ジュリアの最強モデルのクアドリフォリオにも乗った。段違いに速く、ロールも小さくて、サーキットを走るのには一番適しているのは間違いない。いつまでも乗って、いろいろな走り方を試したいと思ったが、試乗は3周のみの約束だ。最後にステルヴィオの、今度はガソリンの2・0ターボQ4スポーツ・パッケージに乗り換えた。それで良く分かったのは、速くても遅くても、やっぱりアルファは楽しいということ。そんなアルファが私は好きだ。
文=村上 政(ENGINE編集長) 写真=柏田芳敬
(ENGINE2020年12月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
2023.03.21
CARS
「イカダに乗って川を流れているような乗り心地に驚いた!」ペトロール…
2023.03.24
CARS
最高額2915万円の新型日産GT-Rが正式発表 2024年モデルは…
2023.03.26
CARS
いま、ちょっと古いクルマがオモシロイ! 定年退職を機にシトロエンD…
2023.03.18
LIFESTYLE
施主が予想もしなかったアッと驚く創造的な提案! ワクワク感が想像力…
2023.03.20
CARS
アルピーヌA110のコスプレ路線第2弾 今度はタイトルを決めた19…
PR | 2023.03.10
LIFESTYLE
2モデルを使いわけ! 週末のドライブ・シーンにピッタリな エティア…
2023.03.12
「これはヤバイくらいに楽しい!!」 エンジンはジムニー用で車重はたったの440kg! これがケータハム・セブン170Rに試乗したモータージャーナリストの生の声だ!!
2023.03.25
「911GT3への忖度など微塵も感じられない!」 内燃機最後の至宝の4リッター NAフラット6! これがポルシェ718ケイマンGT4RSに試乗したモータージャーナリストの生の声だ!!
2023.03.21
「イカダに乗って川を流れているような乗り心地に驚いた!」ペトロールズの長岡亮介さんがシトロエン・アミ6を愛する理由に思わずほっこり! 長岡流の楽しいクルマ選びとは?
2023.03.20
ヤフオク7万円・走行約16万kmのシトロエン、心臓部の2リットルSOHCエンジンの分解開始!【エンジン編集部員のシトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#16】
2023.03.13
「ステアリングを切ったら瞬間横移動!」 400馬力の直5エンジンをA3に押し込んだアウディRS3 これが羊の皮を被った過激なアウディに試乗したジャーナリストの生の声だ!
2023.03.21
CARS
「イカダに乗って川を流れているような乗り心地に驚いた!」ペトロール…
2023.03.24
CARS
最高額2915万円の新型日産GT-Rが正式発表 2024年モデルは…
2023.03.26
CARS
いま、ちょっと古いクルマがオモシロイ! 定年退職を機にシトロエンD…
2023.03.18
LIFESTYLE
施主が予想もしなかったアッと驚く創造的な提案! ワクワク感が想像力…
2023.03.20
CARS
アルピーヌA110のコスプレ路線第2弾 今度はタイトルを決めた19…
2023.03.10
LIFESTYLE
2モデルを使いわけ! 週末のドライブ・シーンにピッタリな エティア…