2020年下半期、新作時計速報! 恒例の時計フェアは中止になっても、ジュネーブや上海、そして東京での個別発表に加えて、オンラインでも新作時計が続々リリースされている。時計はいつも活力をくれる一種のビタミン。元気カラーでお洒落、ハイスペックと3拍子揃ったこんな最新モデルに注目だ。
セイコーの創業者で国産時計の確立に貢献した創業者、服部金太郎が生まれたのは1860年。その生誕160周年を祝うセイコーの記念モデルは、彼が理念とした「常に時代の一歩先を行く」をまさに現代の時計製造に反映した世界初のGPSソーラーウオッチ「セイコー アストロン」より発売された。
チタンとセラミックの黒に金のアクセントを効果的にあしらい、裏蓋に金太郎が1900年に登録した商標の「丸角S マーク」を配したアニバーサリーモデルの特別なデザインにはセイコーの伝統と革新が見事に象徴され、あらためて歴史の重さや先進性を発見させる。
創業者の生誕160周年を記念する「アストロン」は、ストーリー盛り盛りなのだが、一切の説明抜きで見たら、今のファッションに似合うスタイリッシュなお洒落時計に思えるかもしれない。セイコーには違いないが、従来のイメージを超えるセンスが感じられるからだ。オジサンよりも、若い世代に楽しんでほしい時計なのではないか?
琺瑯や有田焼の美しいダイアルを採用してきたプレザージュの新デザインコレクションは、シャープに仕上げられたケースも美しいが、やはりダイアルが見事だ。ギョーシェ仕上げのような麻の葉紋様が施されたダイアル、そして約70時間のパワーリザーブを誇る機械式ムーブメントを搭載して税別10万円なのだから、お買い得としか言いようがない。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年12月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目