今月は特集の取材で新旧さまざまなポルシェに乗った。中でも嬉しかったのは、356とナロー、930ターボのクラシック3台を体験できたことだが、それらと79号車を比べて、ひとつ気づいた点がある。ポルシェのインテリアは機能重視のスポーツカーらしく、基本的に直線主体のそっけないデザインのものばかりなのに、どういうわけか996型だけは至る所に曲線を用いた凝ったデザインが施されているのだ。
たとえば、ドア・ハンドルまわりのデザインをご覧いただきたい。この微妙な曲線の使い方ときたら、まるでアートのようだ、と言ったら褒めすぎだろうか。あるいは996型から付いたカップホルダーも、ブーメランのような形状の凝ったものになっている。写真では2個分あるが、プッシュ式で飛び出した時点では1個分しかなく、必要に応じてさらに引き出すともうひとつ分が現れる仕組みだ。997型以降は再び直線基調のインテリア・デザインに戻り、とりわけ最新の992型ではナローを想起させる水平のラインを強調したダッシュボードが採用されている。むろん、それはそれで潔くて悪くないが、996型の曲線を使ったデザインも私は大好きだ。ただし機能面では、ドアはやや開け閉めしにくく、カップホルダーも使うとナビ画面が見えなくなる難もある。
■79号車/ポルシェ911カレラ4S(996型)
PORSCHE 911 CARRERA 4S
購入価格(新車時) 340万円(1244万2500円)
導入時期 2017年4月
走行距離(購入後) 11万608km(2万8223km)
文=村上 政(ENGINE編集長)
(ENGINE2021年1月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2023.09.19
CARS
プロサングエ誕生前夜 新たな世界を開いてみせたフェラーリ史上初の市…
PR | 2023.09.15
LIFESTYLE
秋冬のドライビング・スタイルをエレガントに! ファウラー×ボルドリ…
2023.09.09
CARS
往年の名車、「アルファ・ロメオ33」が復活 イタリアの雄が再びミド…
2023.09.02
LIFESTYLE
家の主役は家族でキャンプができる庭!? 幅はたったの3.1メートル…
2023.09.06
CARS
レーシングカー血筋のV8は一糸乱れずレッドゾーンへ シボレー・コル…
2023.08.26
CARS
野球解説者の山本昌さんの愛車は「ディーノ246GT」 初めて買った…
advertisement
2023.09.17
「還暦過ぎのクルマ選び!」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 清水草一が選んだマイホット20 1位は国産V8自然吸気エンジンのあのモデル
2023.09.16
「これが最後の純エンジン車選びのつもりで!」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 国沢光宏が選んだマイホット20 1位はドイツのポルシェのあのモデル
2023.09.18
「そのクルマにトキメキはあるか?」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 吉田由美が選んだマイホット20 1位はイタリアの小さくて粋なあのEV!
2023.09.13
モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 大井貴之が選んだマイホット20 1位はトヨタが本気でつくったあのスポーツモデル
2023.09.22
「焦ってBEVに飛びつく必要はまったくない」 自動車評論家がいま本当に欲しいクルマはこれ! 高平高輝が選んだマイホット20 1位はドイツあのスポーツカー