2023.06.19
CARS
現役のレーシング・ドライバーがインストラクターを務めるエンジン・レ…
今年から、これまでのエンジン・ドライビング・レッスンに加えて、エンジン・レーシング・レッスンを開催することになった。インストラクターは澤圭太氏。その第1回に79号車で参加した。エンジン編集長のムラカミ…
2023.06.16
CARS
フェラーリF355、BMW Z8とZ1 いま、ちょっと古いクルマが…
エンジン編集部の長期テスト車、79号車のポルシェ911カレラ4S(996型)、今月は特集の取材で仲間と一緒に撮影しました。編集部にもあります、ちょっと古いクルマ。特集のロケで仲間3台が集まったついでに…
2023.05.25
CARS
還暦を迎えてなお、速くなりたいという意欲、衰えず!【エンジン編集部…
エンジン編集部の長期テスト車、79号車のポルシェ911カレラ4S(996型)、今月はエンジン・ドライビング・レッスンに参加した。79号車を担当するエンジン編集長のムラカミがリポートする。速くなりたいと…
2023.03.14
CARS
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、導入後3回目の車検を受けまし…
2005年型の79号車が長期テスト車に加わったのは2017年。それから3回目の車検の時期がやってきた。果たして、17年間走行したポルシェの車検費用は? エンジン編集長のムラカミがリポートする。サイフと…
2023.02.06
CARS
エンジン編集部のポルシェ、またまたパンクしました(ああ、涙涙涙)【…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、996型の911カレラ4Sの長期リポート。たびたびリポートしているが、なんとまたしてもパンク! ネジ釘にやられました。またしてもネジ釘、しかも2カ所車検に出そうと…
2023.01.21
CARS
新車登録から17年、走行距離12万キロのポルシェ911 まだまだ元…
2017年4月の導入以来、3回目の車検時期を迎えた79号車。新車登録からはついに17年となり、走行距離も12万1000kmを超えた。そろそろ、いろいろなトラブルが出てくるのではないか、と気になっていな…
2022.11.26
CARS
ちょっと古い911で、雨の筑波サーキットを走りました! 滑るのも、…
今年2回目となるエンジン・ドライビング・レッスンに参加して79号車で久々のサーキット走行。ところが、当日はあいにくの雨模様で……。ああ、腕が衰えている!?新型ホンダ・シビック・タイプRで鈴鹿を走ったの…
2022.10.28
CARS
ついに走行距離12万kmを突破しました!【エンジン編集部長期リポー…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、996型の911カレラ4Sの長期リポート。オドメーターが12万キロを突破した。強いて気になる点をあげるとするならクラッチか79号車を2017年4月に中古車として編…
2022.09.02
CARS
あぁ、ホイールを傷つけられてしまいました(涙)【エンジン編集部長期…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、996型の911カレラ4Sの長期リポート。前々回のリポートでは、右フロントのドライブシャフトのタイヤ側ブーツからのグリース漏れや、ステアリングから聞こえるキーキー…
2022.08.25
CARS
ポルシェ・エクスペリエンス・センター東京の新メニューを体験しました…
昨年10月にオープンしたポルシェ・エクスペリエンス・センター東京(PEC東京)に「キックプレート」が追加された。その体験試乗会に参加して、改めて施設全体を走って思ったのは……。今回は長期リポートにかわ…
2023.09.17
「還暦過ぎのクルマ選び!」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 清水草一が選んだマイホット20 1位は国産V8自然吸気エンジンのあのモデル
2023.09.16
「これが最後の純エンジン車選びのつもりで!」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 国沢光宏が選んだマイホット20 1位はドイツのポルシェのあのモデル
2023.09.18
「そのクルマにトキメキはあるか?」 モータージャーナリストがいま本当に欲しいクルマはこれ! 吉田由美が選んだマイホット20 1位はイタリアの小さくて粋なあのEV!
2023.09.23
「クルマ選びで揺れているいまの私自身の気持ちが表れている!」 自動車評論家がいま本当に欲しいクルマはこれ! 藤島知子が選んだマイホット20 1位はドイツあのスーパースポーツ
2023.09.22
「焦ってBEVに飛びつく必要はまったくない」 自動車評論家がいま本当に欲しいクルマはこれ! 高平高輝が選んだマイホット20 1位はドイツあのスポーツカー