2023.03.14
CARS
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、導入後3回目の車検を受けまし…
2005年型の79号車が長期テスト車に加わったのは2017年。それから3回目の車検の時期がやってきた。果たして、17年間走行したポルシェの車検費用は? エンジン編集長のムラカミがリポートする。サイフと…
2023.02.06
CARS
エンジン編集部のポルシェ、またまたパンクしました(ああ、涙涙涙)【…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、996型の911カレラ4Sの長期リポート。たびたびリポートしているが、なんとまたしてもパンク! ネジ釘にやられました。またしてもネジ釘、しかも2カ所車検に出そうと…
2023.01.21
CARS
新車登録から17年、走行距離12万キロのポルシェ911 まだまだ元…
2017年4月の導入以来、3回目の車検時期を迎えた79号車。新車登録からはついに17年となり、走行距離も12万1000kmを超えた。そろそろ、いろいろなトラブルが出てくるのではないか、と気になっていな…
2022.11.26
CARS
ちょっと古い911で、雨の筑波サーキットを走りました! 滑るのも、…
今年2回目となるエンジン・ドライビング・レッスンに参加して79号車で久々のサーキット走行。ところが、当日はあいにくの雨模様で……。ああ、腕が衰えている!?新型ホンダ・シビック・タイプRで鈴鹿を走ったの…
2022.10.28
CARS
ついに走行距離12万kmを突破しました!【エンジン編集部長期リポー…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、996型の911カレラ4Sの長期リポート。オドメーターが12万キロを突破した。強いて気になる点をあげるとするならクラッチか79号車を2017年4月に中古車として編…
2022.09.02
CARS
あぁ、ホイールを傷つけられてしまいました(涙)【エンジン編集部長期…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、996型の911カレラ4Sの長期リポート。前々回のリポートでは、右フロントのドライブシャフトのタイヤ側ブーツからのグリース漏れや、ステアリングから聞こえるキーキー…
2022.08.25
CARS
ポルシェ・エクスペリエンス・センター東京の新メニューを体験しました…
昨年10月にオープンしたポルシェ・エクスペリエンス・センター東京(PEC東京)に「キックプレート」が追加された。その体験試乗会に参加して、改めて施設全体を走って思ったのは……。今回は長期リポートにかわ…
2022.05.06
CARS
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ911、問題発見!? 大事なの…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、996型の911カレラ4Sの長期リポート。今回は定期的なオイル交換と、昨年秋にウィンカースイッチを制御するコンタクトキャリアを修理してもらって以来、ずっと気になっ…
2022.04.24
CARS
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、またパンクしちゃいました!【…
エンジン編集部のちょっと古いポルシェのショート・リポート。79号車の911カレラ4Sがまたパンク。担当のムラカミが報告する。ポルシェ2台が立て続けにパンクした(涙)なんと、またしてもパンクしてしまいま…
2022.03.31
CARS
エンジン編集部が所有するちょっと古いポルシェ、塗装のトラブルを解決…
フロント・バンパーに貼っていたステッカーを剥がしたら、コートと塗装の一部まで一緒に剥がれて下地が出てしまった79号車。年末年始はガマンしてそのままで過ごしていたのだけれど、なんだか急に中古車感が増した…
2023.03.12
「これはヤバイくらいに楽しい!!」 エンジンはジムニー用で車重はたったの440kg! これがケータハム・セブン170Rに試乗したモータージャーナリストの生の声だ!!
2023.03.25
「911GT3への忖度など微塵も感じられない!」 内燃機最後の至宝の4リッター NAフラット6! これがポルシェ718ケイマンGT4RSに試乗したモータージャーナリストの生の声だ!!
2023.03.21
「イカダに乗って川を流れているような乗り心地に驚いた!」ペトロールズの長岡亮介さんがシトロエン・アミ6を愛する理由に思わずほっこり! 長岡流の楽しいクルマ選びとは?
2023.03.20
ヤフオク7万円・走行約16万kmのシトロエン、心臓部の2リットルSOHCエンジンの分解開始!【エンジン編集部員のシトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#16】
2023.03.13
「ステアリングを切ったら瞬間横移動!」 400馬力の直5エンジンをA3に押し込んだアウディRS3 これが羊の皮を被った過激なアウディに試乗したジャーナリストの生の声だ!