世界で9番目となるポルシェ・エクスペリエンスセンターがついに2021年夏に千葉県木更津市に開業。その魅力とは?
2018年末に第一報が出て以来、その動向が注目されてきたポルシェのドライビング体験施設『ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京』が、2021年夏に千葉県木更津市にオープンすることがポルシェジャパンのミヒャエル・キルシュ社長から発表された。
ポルシェ・エクスペリエンスセンター(PEC)は2008年にイギリス・シルバーストーン・サーキット内に設立されたのを皮切りに世界各地に展開されているもので、PEC東京は9番目の施設となる。
今回明らかにされた概要によると、全長2.1kmのトラックコースを中心に、スキッドパッドやドリフトサークル、オフロードコースなどが設置される。
その最大の特徴は、既存のサーキットに併設される他のPECと違い、山間の地形を最大限に生かし、ラグナ・セカの“コークスクリュー”やニュルブルクリンクの“カルーセル”を模したコーナーをちりばめた3次元コースが設定されることだ。
また建設にあたり、千葉県の自然環境保全条例規定に基づき、自然の保存、植生の回復、専用の保全地、湿性生物保全エリアを新たに設置するなど環境への最大限の配慮がなされている点も見逃せない。
さらに日本らしく江戸切子をモチーフとした施設内の建物には、ラウンジやレストラン、ミーティングルーム、本格シミュレーターなども用意。ただのドライブ施設や、ショールームとは違う、ブランドセンターとしての役割も果たすようになっているという。
以前、ドイツ・ライプツィヒとフランス・ル・マンのPECを訪れたことがあるが、エクスペリエンス・センターの名の通り、五感を通じて一歩深いポルシェの世界を体感するブランドセンター、情報発信基地としての機能が充実していたのが印象的だった。羽田、成田からもアクセスのいいPEC東京は、日本だけでなくアジアに対する発信拠点としても重要な意味を持つ施設になりそうだ。
文=藤原よしお
(ENGINE2021年2・3月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した