世界で9番目となるポルシェ・エクスペリエンスセンターがついに2021年夏に千葉県木更津市に開業。その魅力とは?
2018年末に第一報が出て以来、その動向が注目されてきたポルシェのドライビング体験施設『ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京』が、2021年夏に千葉県木更津市にオープンすることがポルシェジャパンのミヒャエル・キルシュ社長から発表された。
ポルシェ・エクスペリエンスセンター(PEC)は2008年にイギリス・シルバーストーン・サーキット内に設立されたのを皮切りに世界各地に展開されているもので、PEC東京は9番目の施設となる。
今回明らかにされた概要によると、全長2.1kmのトラックコースを中心に、スキッドパッドやドリフトサークル、オフロードコースなどが設置される。
その最大の特徴は、既存のサーキットに併設される他のPECと違い、山間の地形を最大限に生かし、ラグナ・セカの“コークスクリュー”やニュルブルクリンクの“カルーセル”を模したコーナーをちりばめた3次元コースが設定されることだ。
また建設にあたり、千葉県の自然環境保全条例規定に基づき、自然の保存、植生の回復、専用の保全地、湿性生物保全エリアを新たに設置するなど環境への最大限の配慮がなされている点も見逃せない。
さらに日本らしく江戸切子をモチーフとした施設内の建物には、ラウンジやレストラン、ミーティングルーム、本格シミュレーターなども用意。ただのドライブ施設や、ショールームとは違う、ブランドセンターとしての役割も果たすようになっているという。
以前、ドイツ・ライプツィヒとフランス・ル・マンのPECを訪れたことがあるが、エクスペリエンス・センターの名の通り、五感を通じて一歩深いポルシェの世界を体感するブランドセンター、情報発信基地としての機能が充実していたのが印象的だった。羽田、成田からもアクセスのいいPEC東京は、日本だけでなくアジアに対する発信拠点としても重要な意味を持つ施設になりそうだ。
文=藤原よしお
(ENGINE2021年2・3月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
2025.03.15
WATCHES
1本の時計を夫婦でシェアする愉しみ ジャガー・ルクルト レベルソ …
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.24
「洒落者MPVを望む家族連れには迷わずこれをオススメする!」シトロエン・ベルランゴに試乗したモータージャーナリストの嶋田智之はこう叫んだ!
2025.03.23
「国産ミニバンを凌駕している!」シトロエン・ベルランゴに試乗したミニバン乗りのレーシングドライバー、松田秀士はこう叫んだ!