複雑に機能する時計のムーブメントは、もはや小宇宙といっても過言ではない。スーパースポーツカーにとってエンジンが大切なように、時計選びもエンジン=ムーブメントがキモなのだ!
クルマは言うまでもなく、ファッションからインテリア、あるいは食に至るまで、イタリアに親近感を覚え、魅了される人は少なくないだろう。イタリア人の手にかかると、フォルムやカラーが「お洒落」になるのだから実に不思議。その生粋のセンスとワザには脱帽せざるを得ない。
時計でそうしたイタリアらしさを今象徴するフロントランナーがロックマン。創業1986年、本拠地が地中海のエルバ島という特異なロケーションも印象的だ。ロックマンは、自社内に設立した研究所とS.I.O(イタリア時計学校)が開発した初の自社製自動巻きクロノグラフ・ムーブメントを搭載する「モンテクリスト」を2009年に発表して以来、イタリアでは極めて珍 しいマニュファクチュールとして躍進するブランドなのだ。
誕生から10年を経て登場したその最新作は、オープンダイアルやスケルトンムーブメントと同時に、モダンな建築構造を思わせる異色のラグが備わるケースもオープンワーク仕立て。俊足レースカーを思わせるこの魅力的な時計をドライブさせるのは、スイスの専門会社と共同でチューンナップし、最大72時間のパワーリザーブを実現した、まさにロックマンのハイパワー高性能エンジンだ。
文=菅原 茂 写真=近藤正一
(ENGINE2021年1月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー