トヨタが超小型EVのC+pod(シーポッド)を発売した。ボディ・サイズは全長×全幅×全高は2490×1290×1550mm、ホイールベースは1550mm。軽自動車よりも小さく、公式ホームページでは「プリウス1台分の駐車スペースに、2台置けるほど」と表現するコンパクトさだ。
トヨタ系列のトヨタ車体では2000年から、ひとり乗り超小型EVの「コムス」を販売しているが、シーポッドの乗車定員は2名。3.9mという小さな最小回転半径で、都市部や山間部など道幅や駐車スペースの制約が厳しい環境でも自由度の高い取り回しを実現する。
9.06kWhのリチウム・イオン電池を床下に積むことで、室内は低く段差の少ないフロアを持ち、広いドア開口部と最適化されたシート高と相まって、良好な乗降性を実現している。上方に開くテール・ゲートからアクセスする荷室には、大きめの手荷物が積めるスペースが設けられた。
リアに搭載された電気モーターは、最高出力は9.2kW (12.5ps)、最大トルクは56Nm(5.7kgm)で、最高速度は60km/hをマークする。航続距離は、最高速度が限定的なEVに適用されるクラス1のWLTCモードによる計測で150km。普通充電のみに対応し、満充電までの所要時間は200Vで約5時間、100Vで約16時間だ。助手席足元のコンセントや、オプションのコネクターを介して、外部給電も可能となっている。
現時点では法人や自治体などに限定して販売されているが、2022年を目処に個人ユーザーへも提供する計画が進行中だという。価格は165〜171.6万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?
2025.10.02
これは「至福の時間」が味わえるスポーツカーだ! 斎藤聡(自動車評論家)が1位に選んだ無くなるのが惜しいクルマとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展