時計ジャーナリストが選ぶ"これぞ"の1本! コロナ禍の影響で時計フェアは軒並み中止になったものの、魅力的な新作が数多く発表された2020年。その中から時計ジャーナリストが選んだ"本気で欲しい!"と感じた傑作モデルとは?
2005年にデビューした「ビッグ・バン」が、その後の時計業界に多大な影響を与えたことは、誰もが認めるところだろう。異素材ミックスやオールブラック、コラボレーションなどの戦略やスタイルは、全てがここから始まった。ビッグ・バンを追いかけていれば、今後の時計業界を占うことができる……。それくらい刺激的な存在だった。
そんなビッグ・バンが、2020年に15周年という節目を迎えた。これまでの流れであれば、またも業界を驚かす新機軸を打ち出してくるのがセオリー。しかし登場したのは、ケースとブレスレット、そして素材感などが美しく統合(インテグレート)したモデルだった。地味な進化にも見えるが、そのクオリティは驚くべきレベルにある。ケースの立体感をそのままブレスレットの駒にも取り入れ、斜面の磨きのラインも綺麗に合わせている。プッシュボタンも角形になり、ケースを42㎜にしたことで、より凝縮感のある時計に仕上がっている。
ウブロには華やかなイメージがあるが、その実、時計作りに対する姿勢は実直で真面目である。そういった裏の顔が見え隠れする16年目のビッグ・バンは、ますます魅力的に進化するウブロの真の実力が、そこかしこに見える時計になっている。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.13
次期型コペンはどうなる? ダイハツはまず原点回帰!【JMS2025】3輪じゃないけど「ミゼット」が帰ってくるぞ!