マクラーレンからプラグイン・ハイブリッド・スポーツカーが登場した。その名はアルトゥーラ。ハイブリッドを採用しただけでなく、シャシーもエンジンも変速機も一新。何もかもが新しくなったマクラーレンの新世代スポーツをスーパーカー超王こと、山崎元裕氏が解説する。



マクラーレンから、完全なる新時代を告げるハイパフォーマンス・ハイブリッド(以下HPH)スーパーカー、「Artura=アルトゥーラ」が発表された。マクラーレンは過去にアルティメット・シリーズのP1でプラグイン・ハイブリッドのシステムを採用した経験があるが、このアルトゥーラは生産台数を限定しない、いわゆるシリーズ生産のハイブリッド・スーパーカーだ。ライバル他社に対する影響力も、相当に大きなものになることは十分に予想される。
アルトゥーラが採用するパワーユニットは、新型の3リッターV6ツイン・ターボとEモーター、そして高エネルギー密度バッテリー・パックで構成されたもの。最高出力はトータルで680ps、最大トルクは720Nmを発揮する。その内訳は、V6エンジンが585ps、Eモーターが95psで、とりわけ後者が瞬時に発揮する225Nmの最大トルクが、0-100km/h加速で3秒ジャストという加速性能と、マクラーレンの歴代スポーツカーの中でも最もシャープなスロットル・レスポンスを実現する原動力だ。M630と呼ばれるドライサンプ式の新V6ツイン・ターボ・エンジンの排気量は2993ccで、従来のV8比で50kgも軽量かつ大幅に短くなった。


アルトゥーラはまた、これまでのものとは異なる、まったく新しいマクラーレン・カーボン・ライトウエイト・アーキテクチャー(MCLA)を採用した最初のモデルでもある。MCLAはHPHスポーツカー専用に最適化されたデザインを持ち、マクラーレン・コンポジット・テクノロジー・センターで製作される。さらにカーボンファイバーとアルミニウムを採用したボディを組み合わせることで、乾燥重量でわずか1395kgを達成。ハイブリッド・コンポーネントの総重量が130kgに過ぎないこともまた、驚くべきポイントだ。
新しいV6エンジンに組み合わされる変速機は、こちらも新型のデュアルクラッチ式8段自動MT。720Sをはじめ、これまでマクラーレンに搭載されていたものよりも変速段数は増えたが、大きさは従来比で40mm短くなっている。また、機械式のリバース・ギアはなく後退はモーターが請け負うのもこの変速機の大きな特徴だ。マクラーレンとしては初となる電子制御デファレンシャルも搭載される。PHEVのシステムを搭載したことで最大約30kmのゼロ・エミッション走行も可能になった。
マクラーレンの最新作となるアルトゥーラは2021年に市場で最も大きな話題を呼ぶスーパースポーツといえるのではないだろうか。




文=山崎元裕
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
2025.11.01
CARS
これぞ日本の誇り!「センチュリー・クーペ」が目指すのは鳳凰が降臨す…
2025.11.01
LIFESTYLE
築55年のマンションを、モダンにリノベーション 地方出身の建築家夫…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか