「限定」には魔力がある。数量限定や限定仕様の特別モデルを手に入れられる幸運者は全世界でもまさに限られている。チャンスはそう多くない。欲しいと思った時がまさに買い時。レギュラー品とは違う限定モデルを楽しむなら、今だ!
21世紀になって盛んになった他分野とのコラボレーションやパートナーシップ。時計製造の中だけで自己完結しない他分野との開かれた関係は、デザインを大きく進化させた。例えばアート・オブ・フュージョン(異なる素材やアイデアの融合)をコンセプトとするウブロは、アーティストやファッション、クルマなどとのコラボによって革新的なデザインを生み出した。時計が最高速レースカーの化身となったロジェ・デュブイもそうだ。パネライはなんとアメリカズカップのヨットの船体からダイアルを製作。こうした革新的な冒険が可能なのもコラボを組むパートナーがあってこそ。
LOUIS ERARD(ルイ・エラール)エクセレンス トリプティック レギュレーター リミテッドエディション
フランスの現代美術アーティスト、リチャード・オーリンスキーとのコラボも手慣れてきたウブロ。今回も時計を超えたアートピースのようなたたずまいが印象的で、定番化を願いたいところだ。コラボ抜きでは語れないパネライの限定モデルもいい。コラボによって、海、ヨット、ハイテクのすべてがパネライの時計でひとつに結びついた見事な成功例。
コラボレーション関連の限定モデルは、タッグを組むパートナーやテーマのモチーフを取り込み、本来のモデルと全く異なる表情を引き出すのが大きな魅力だ。タグ・ホイヤーとバンフォードとのコラボはその好例で、時計を知り尽くしたパートナーによる別注的な仕様変更が絶妙。今後、このジャンルはますます盛り上がりそうだ。
文=菅原 茂/前田清輝(ENGINE編集部)
(ENGINE 2021年4月号)
※一部のモデルは完売している場合があります。ご了承ください。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ