2025.10.01

CARS

次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?

80歳まで毎年クルマを買ったとしても14台しか買えないと嘆く国沢光宏さん。

全ての画像を見る
46人のモータージャーナリストが「2025年のいま身銭を切ってでも欲しい」クルマを選ぶエンジンHOT100。80歳まで毎年クルマを買ったとしても14台しか買えないとクルマを楽しむ時間が残り少ないことを嘆く(笑)モータージャーナリストの国沢さんのマイHOT 20の1位は、このクルマだ!

モータージャーナリストの国沢光宏の選考理由「あと14台しか買えないから真剣です」

もはや67歳になった。80歳まで毎年クルマを買ったとしても14台しか買えない。マイホット20を選んだって14位 までしか買えないと思ったら少し寂しいです。ということで14位まで真剣に「買うなら!」を選んでみました。15位からは「いいね!」と思えるクルマです。ちなみにほぼ受注停止になっているような車種は買えないので選びませんでした。

20位 ダイハツ・コペン

引退したら八丈島で過ごそうと思っているのだけれど、そうなった時はミライースとスポーツ&オープンを楽しめるコペンの2台持ちかな、と思ったりしている。

advertisement



19位 シボレー・コルベット

カマロが絶版になってしまった今、マニュアル車があれば乗ってみたいアメリカ車の筆頭でございます。買うなら屋根の空く方を選びたい。

19位 シボレー・コルベット

18位 BMW 8シリーズ

最後に超かっこいいクーペに乗ってみたい! ジャガー無き今はBMW8のクーペでしょう。ホンキで買おうと考え何度も中古車を探したことがあります。

18位 BMW 8シリーズ

17位 トヨタ・ハイエース

ハイエースがリストにあれば選ばないワケにいかない(笑)。中型免許じゃ無いと乗れない14人乗りのコミューター、用途もないのに欲しくなってしまいます!


16位 マツダ・ロードスター

フェアレディと2リッターのロードスターで迷った。フェアレディを上位に選んだのはコスパ。2リッターの幌、1500ccの50万円高くらいだったら買ったのに。

16位 マツダ・ロードスター

15位 BMW M3/M4

私らの年代からすれば一度は乗ってみたいクルマの代表的な存在。M3でもM4でもセダンでもクーペでもコンバーチブルでもOK!

15位 BMW M3/M4

14位 ダイハツ・ミライース

最後に買うのはこんなクルマなんでしょうね、と思う。やはり軽自動車は取り回しも良くて人間にやさしい。最近はADASも付くし。

14位 ダイハツ・ミライース

13位 ボルボEX40

欧米系も輸入電気自動車の中では一番信頼性とコストパフォーマンス高い感じ。LFP電池仕様車が手頃な価格で追加されたら欲しくなるかも。

13位 ボルボEX40

12位 スバルBRZ

やっぱりマニュアルのスポーツカーに惹かれる。ここはBRZを選んだけれどGR86でもいい。今や世界中探してもこの手のクルマは1台もなくなってしまった。

12位 スバルBRZ

11位 ルノー・ルーテシア

毎年ラリージャパンの時のレッキカーとして御指名している。ルノー開発のハイブリッド・システムは、日本勢と違いダイレクイト&スポーティ。

11位 ルノー・ルーテシア

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement