独楽同士を弾き飛ばすベーゴマは、かつて男の子の定番おもちゃだった。その原理を生かして大ヒットしたのがタカラトミーのベイブレード。少子化によっておもちゃ市場がシュリンクしていた1999年に発売、連動したマンガ雑誌やアニメも奏功し、タカラ(当時)のミレニアム初頭を飾る大ヒットとなった。その後、トミーとの合併を経て、何度もアップデートを繰り返しつつ多くのファンを獲得してきた。現在は23年にデビューした第4世代の「BEYBLADE X(ベイブレードエックス)」が最新モデルとなる。

▲それぞれカスタマイズしたベイブレード。透明のカバーがついたスタジアムで試合が行われる。
遊び方はベーゴマと基本的に同じだが、プレイ開始にあたっては巻いた紐を引き抜くのではなく、ランチャーと呼ばれる発射装置を使う。勝ちパターンは相手のベイブレードを弾き飛ばす「オーバーフィニッシュ」、自分のほうが長く回り続けている「スピンフィニッシュ」のほか、相手のパーツをバラバラにする「バーストフィニッシュ」、そしてBEYBLADE Xで追加された「エクストリームフィニッシュ」(相手をスタジアム中央外側の「エクストリームゾーン」に弾き飛ばす)の4種類になる。

▲店内には限定品やコミックの原画などが並んでいる。


無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.13
CARS
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
advertisement
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.14
まだギリギリ新車で買える!武田公実(自動車評論家)が1位に選んだ愛おしいクルマとは
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい