2025.11.23

CARS

おぉカッコいい!日本でも人気になりそう!オーストラリアの環境が鍛えたピックアップ・トラック「日産ナバラ・PRO-4X・ウォリアー・コンセプト」登場

日産「ナバラ・PRO-4X・ウォリアー・コンセプト」は現地で鍛え上げられたピックアップ・トラックだ

全ての画像を見る
豪州日産は、2025年11月19日にプレムカーと共同で開発したコンセプトモデル「ナバラ・PRO-4X・ウォリアー・コンセプト」を発表した。このコンセプトモデルは、新型ナバラの最上級グレードであるPro-4Xをベースに、性能が強化されていることが特徴だ。

スタイリングだけではない!オフロード性能も高められている「ナバラ・PRO-4X・ウォリアー・コンセプト」

「ナバラ・PRO-4X・ウォリアー・コンセプト」は、豪州日産のエンジニアリング・パートナーであるプレムカーと共同開発されたモデルで、強化されたオフロード機能とアグレッシブなスタイリングが特徴となっている。



このコンセプトモデルは、積載時と無積載時の両方に最適化されているリフトアップ・サスペンションやワイドトレッド化されたボディなどが特徴だ。また、随所に加えられたレッドのアクセントパーツが作り出すタフな印象を強めている。


オーストラリアの過酷な環境に合わせたモデルを展開する「ウォリアー・プログラム」とは?

2019年後半に“ナバラ・N-トレック・ウォリアー”から始まった「Warrior by Premcar プログラム」は、豪州日産とメルボルンを拠点とするエンジニアリング会社Premcar(プレムカー)が、オーストラリアの環境に合わせたモデルを提供するプログラムだ。



共同開発によって誕生した“ウォリアー・プログラム”の各モデルは、オンロードとオフロードにおける検証を含む、現地での開発とテストを行っている。



オーストラリアの過酷な環境で鍛え上げられ、現地の状況に合うセッティングがされた新型「ナバラ・PRO-4X・ウォリアー」の発売時期などは今後発表される予定だ。



クルマを使用する環境に合わせたセッティングや市場のニーズを取り入れた「ウォリアー・プログラム」は、まさに“ユーザーのことを考えたクルマづくり”といえるだろう。

文=齊藤優太(ENGINE編集部)

(ENGINE Webオリジナル)
タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement