2024.01.15
CARS
小カングーのカットオフ・スイッチを交換しました!【エンジン編集部の…
マンションなら大規模修繕と言ったところだろうが、エンジン編集部の小カングーも大修理を経て生活環境ならぬ運転環境がグンと良くなった。カングーが2台!今月のリポートを書こうと思ってオドメーターを見ると、1…
2023.12.05
CARS
ちょっと古いカングー、スライドドアのローラーを交換しました!【エン…
2ヶ月に及ぶ修理入院についてリポートしているエンジン編集部の長期リポート車のルノー・カングー、今回はスライドドアの不具合修理について報告する。カングーあるある動きが渋くて勢いをつけて力一杯引かないと閉…
2023.11.21
CARS
意外と大事なパーツ、ブレーキスイッチを交換しました!【エンジン編集…
エンジン編集部の長期リポート車のルノー・カングー、2ヶ月に及ぶ修理入院についてリポートしているが、今回はブレーキスイッチの交換の話。意外と大事なパーツブレーキスイッチの役割はわかりやすいことでいうと、…
2023.11.08
CARS
カングー鬼門のATトラブルをなんとかクリア! ATFも交換!!【エ…
足回りとATに深刻な不調を抱えていたエンジン編集部の長期リポート37号車のカングー。約2カ月の入院から復活してはや4カ月。自転車を積んで、新潟のサイクル・イベントに参加してきた。新潟までグランドツーリ…
2023.07.12
CARS
ちぎれかかった足周りのゴムブッシュに唖然! ここが小カングーの弱点…
2カ月の長期入院から復帰を果たした37号車のカングー。詳しく調べてみると、あちこちに問題が。今回のリポートでは、見つかった不具合箇所を深掘りする。無事帰還!修理期間、約2カ月。費用は総額、税込47万4…
2023.06.26
CARS
エンジン編集部の小カングー、2カ月にわたった長期入院から生還しまし…
足回りからの異音と振動、突如として点灯したATの警告灯。エンジン編集部の長期リポート、37号車のルノー・カングーを襲ったトラブルの原因が判明! え? こんなところもそんなところもと問題だらけだったカン…
2023.06.12
CARS
ハブベアリングは分解寸前か? エンジン編集部の小カングー、退院はま…
エンジン編集部の長期リポート、37号車のルノー・カングーの連載。今回はフランス車を得意とする原工房に修理のために入庫した話の続報をお送りする。修理に入ったはいいが、どうやら難航しているようで、心配にな…
2023.04.08
CARS
エンジン編集部のちょっと古いカングー、トラブル発生で入院しましたぁ…
2007年の導入開始からまもなく16年になるカングー。しばらく前からからなんだか調子が悪かったが、ついに入院することになった。入院しちゃいました!先月のリポートの最後で、帰宅途中にトランスミッションの…
2023.03.17
CARS
エンジン編集部のちょっと古いカングー、突然、オートマの警告灯が点灯…
エンジン編集部の長期リポート37号車、あっという間に距離が伸びて、12万キロを超えました。今回は、オイル交換とポツポツと出始めたトラブルについて報告します。トランスミッションの警告灯が点灯!?前回のリ…
2023.02.10
CARS
エンジン編集部のちょっと古いカングー、ハンドルがブルブルして困って…
村上春樹事務所から戻ってきたエンジン編集部の長期リポート37号車、あっという間に距離が伸びて、12万キロを超えました。今回は、最近どうも気になっている足回りの不調についてリポートします。足まわりの振動…
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した