「お客様と密に会話できるスペースがとれ、プライバシーを守ってお買い物ができるようになりました。2Fにはウォッチドクターが常駐し、機械式時計についてマニアックな説明も可能です」と話すのは、河西善靖(かさい・よしやす)ブティック・マネージャー。IWCは米国出身の時計職人、フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズが、スイスのドイツ語圏シャフハウゼンに創業した。スイス・ブランドの中でもジャーマン・ソウルと、アメリカの合理的な考え方を併せ持つ存在と言えよう。その一貫したモノづくりのスタイルは、メンテナンスや修理にも現れる。銀座ブティックには、3世代、60年前の時計を受け継ぐ顧客もいるという。
「古い時計の修理でパーツがなければ、パーツ自体から作り出します。後世の技師が直すことのできる設計だからこそ、長く持ち続けることができるのです」
華美すぎず、質実剛健。IWCは、まさにパーペチュアル(永久)の時を刻む。
東京都中央区銀座6-6-1 Tel.0120-26-1868 営業時間 11:00〜20:00 不定休
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した