ホンダ・ヴェゼルはフィットをベースに開発されたスモールSUV。デビューは2013年末なので、すでに発売から5年以上が経過した。そろそろ次期モデルのウワサが立っても不思議ではない時期に来ているが、販売の勢いは未だ衰えず。販売台数ランキングでトップ10に顔を出すことこそなくなったものの、2018年も月平均5000台を維持。販売面で先代までの勢いがない現行型フィットの穴を埋めるに余りある活躍を続けている。そんなヴェゼルに今回新たに加わったのが"ツーリング"。シリーズの最上級グレードで、「ラグジュアリーとスポーティを兼ね備えた」とホンダは言う。
一番の注目点はエンジン。CR-Vやシビックなどにも搭載される1.5ℓ直4ターボが採用された。出力は172ps/22.4kgmでCVT+前輪駆動との組み合わせ。CR-Vで試乗したときはよく働くもののパンチに欠けるエンジンだと思ったが、ヴェゼルではトルクの力強さが明確に感じられ、高回転域まで回す楽しみのある、スポーティ・モデルらしい仕上がりを有していた。
また、ボディ剛性のアップやツーリング専用設定の姿勢安定制御装置の採用などにより、操縦安定性能も向上。従来グレードと比べると、シャシーも俊敏かつ意のままに操れる感覚が増し、スポーティを謳うモデルに相応しいハンドリングを手にしていた。エンジンもシャシーもほどよくスポーティ。実用性だけでなくちょっと刺激も欲しい、ツーリングはそんな人に最適な1台だ。
文=新井 一樹(ENGINE編集部)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
2025.08.23
CARS
「窓は手回し」 ”ぐっさん”山口智充が「元教習車」の”不便すぎる”…
2025.08.25
CARS
排気量1.5リットルで加速は日産GT-Rニスモ並み! これぞ純粋な…
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目