ライカの大ヒット作であるライカQ。それがこの度ライカQ2に進化した。このニューモデルの出来が、本当に素晴らしい。2015年に登場したライカQは、フルサイズの大きなセンサーを小ぶりのボディに搭載した、レンズ一体型のコンパクトカメラだ。高速のオートフォーカスを備え、買ったその日から簡単に撮影できるのが大きな魅力である。操作性も良く、撮った写真はアプリを使って簡単にスマートフォンに転送が可能。もちろんルックスも繊細な描写も、ライカの伝統に則っている。人気があって当然だろう。
新しいライカQ2の最大の特徴は、センサーの画素数が2倍近くになったこと。画素数の向上は特に暗所での撮影で顕著で、画質が相当に向上しているのを実感した。デザインはあえて前作を踏襲したが、ライカQにあった細かい欠点が殆ど改善されている。また、防塵防滴機能を盛り込んだボディは、手で触っただけで違いが分かるほどしっかりした作りだ。スイッチ類の操作感や、ファインダーの画質など、数字に表れない部分も大幅に洗練されている。ベストセラーだった前作をはるかに上回る完成度のライカQ2。それにもかかわらず、価格はさほど上がっていない。すでに何カ月待ちのオーダーを抱えているのも納得の名作である。
文=ジョー スズキ(デザイン・プロデューサー) 問い合わせ=ライカサポートセンター Tel.0120-03-5508
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!