今、東京はクリムトに溢れている。クリムトとは、オーストリア、そして19世紀末美術を代表する画家、グスタフ・クリムト(1862〜1918)のこと。《ユディトⅠ》のような、華やかな装飾性と艶めかしさ、そしてちょっと怖さも持つ作品は現在も私達を魅了する。実際に《ユディトⅠ》の前に立って見ると、なんだか叱られているような気持ちにすらなっている。単なる絵なのに……! 現在このクリムトをテーマにした展覧会が、目黒区美術館の『世紀末ウィーンのグラフィック展』、国立新美術館の『ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道』、そして東京都美術館で開催されている『クリムト展 ウィーンと日本 1900』と、3つも開催されているのだ。いったいなぜに?
実は、昨年の2018年はクリムトの没後100年。彼の故郷、ウィーンでは大規模な回顧展がいくつも開催され、どの路地にも、クリムトのポスターが貼ってあったという。そして年が明け2019年、このクリムト・ブームが東京へやってきたというわけ。もちろん、ブームが伝播するというのは、日本側にもクリムトを愛する人が多かったからにほかならない。そして、日本でクリムトがここまで愛されている理由の一つに彼の「日本へのリスペクト」があったことが考えられている。
1873年、オーストリアで「ウィーン万国博覧会」が開催された。日本が国として初めて公式参加をした万博で、明治政府はこの万博に気合を入れまくった。神社や日本庭園、大きな提灯など西洋の人々が好きそうな日本をたっぷりと展示、クールジャパンを大々的に押し出していたのだ。そのなかで、ウィーンっ子たちが特に魅了されたのが、やはり精巧な美術工芸品たち。クリムトはあらゆる世界中の美術やデザインの流れに興味津々だったため、ゴッホのようにどっぷり日本かぶれにはならなかったけれど、明らかに浮世絵に着想を受けたと考えられる構図の絵を描いたり、また浮世絵や甲冑、鐙などを集めるようになっていった。あからさまではないけれど、クリムトの作品からかすかに感じられる日本の香りが、私達をときめかせているのだ。《ユディトⅠ》だって、見ようと思えば琳派の作品のようにも感じられるし。
クリムトは、残念ながら日本にはあまり作品がない。だから、この3つの展覧会は非常に貴重なもの。美術館をハシゴしながらクリムト三昧の休日というのも楽しそうだ。
上の3作品はすべて『クリムト展 ウィーンと日本 1900』より。7月10日まで上野の東京都美術館で開催中。 https://klimt2019.jp 『ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道』は8月5日まで六本木・国立新美術館、『世紀末ウィーンのグラフィック展』は6月9日まで目黒区美術館で開催中。
文=浦島茂世(美術ライター)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2024.11.21
LIFESTYLE
冬のオープンエアのお供にするなら、小ぶりショルダー! エティアムか…
2024.11.21
CARS
日本市場のためだけに4台が特別に製作されたマセラティMC20チェロ…
PR | 2024.11.06
WATCHES
移ろいゆく時の美しさがここにある! ザ・シチズン の新作は、土佐和…
2024.10.25
LIFESTYLE
LANCIA DELTA HF INTEGRALE × ONITS…
2024.11.19
WATCHES
エンジン時計委員、菅原茂のイチオシ 世界限定1200本! グランド…
2024.11.01
CARS
これは間違いなく史上最速のウルスだ! プラグイン・ハイブリッドのウ…
advertisement
2024.11.16
こんなの、もう出てこない トヨタ・ランドクルーザー70とマツダ2 自動車評論家の渡辺敏史が推すのは日本市場ならではの、ディーゼル搭載実用車だ!
2024.11.15
自動車評論家の国沢光宏が買ったアガリのクルマ! 内燃エンジンのスポーツカーと泥んこOKの軽自動車、これは最高の組み合わせです!
2024.11.15
GR86の2倍以上の高出力 BMW M2が一部改良 3.0リッター直6ツインターボの出力をさらにアップ
2024.11.08
【後篇】2024年総まとめ! 自動車評論家44人が選んだ「いま身銭買いしたいクルマのランキング!」 クルマ好きの人たちの深層心理がわかった!!
2024.11.12
BMW4シリーズ・グランクーペが初の変更 新しいヘッドライトと装備の充実で商品力を高める