生方 聡(愛車/VWゴルフGTI) 令和元年、新車はこの20台が欲しい!
やはりクルマは「乗ってナンボ」なので、試乗したことのあるクルマのなかから、なるべく自分の手が届く範囲で、走りが気持ち良く、さらに他のクルマにはない、キラリと光る魅力があるモデルを選びました。
愛車に選ぶほど気に入っているゴルフ。ファミリカーのひとことで片付けられないくらい、気持ちの良い快適な走りと絶妙なパッケージが魅力。
2位 ポルシェ718ボクスター/718ボクスターS/718ボクスターGTS
718はクーペのケイマンもいいが、オープンエア・モーターリングを楽しみたいから、私はボクスター。 ポルシェらしい俊敏な動きもたまらない。
3位 BMW Z4
モデルチェンジを機に、見た目にも軽快なソフト・トップが復活。もちろん走りも俊敏で、ストレート6の爽快な吹け上がりも駆けぬける歓びを増大。
4位 アウディA5スポーツバック(S5を含む、RS5を除く)
スタイリッシュなクーペでありながら、実用性の高さがうれしい4ドア・クーペのスポーツバックはまさに才色兼備。運転が好きならS5がオススメ。
5位 ジャガー Iペイス
環境に優しいゼロエミッション・ビークルが持つ真面目さとは裏腹に、ひとたび走り出せばクルマ好きをも虜にするスポーティさにノックアウト。
6位 マツダ・ロードスター(RF、NR-A含む)
いわずと知れた、日本が誇る世界のオープン2シーター・スポーツ。ストイックなほどシンプルだが、贅沢なほど楽しい走りが待っている。
7位 フォルクスワーゲン・アップ!
軽自動車とさほど変わらないサイズながら、剛性の高いボディとアウトバーン仕込みの脚が生み出す安定の走りに脱帽。GTIなら魅力は倍増。
8位 アウディQ5(SQ5を含む)
扱いやすいサイズのボディに、クワトロによる安心の走りが魅力のQ5。最近加わったディーゼル・ターボのマナーも良く、ふだんの足にしたい1台。
9位 ルノー・メガーヌ(ルノー・スポールを含む)
VWゴルフと並んで、優れたハンドリングが自慢のハッチバック。なかでもRSは、パワーも俊敏さも、ゴルフGTIオーナーの私が羨むほどの実力。
10位 ボルボ XC40
プレミアム感溢れる内外装に加えて、想像以上に走りの完成度が高いボルボのコンパクトSUV。安全装備も充実していて、その高い人気も納得。
11位 フォルクスワーゲン・ティグアン
人気コンパクトSUVの2代目は、さらに男前になったエクステリアや、ディーゼル・ターボと4WDがもたらす力強い走りが魅力のオールラウンダー。
12位 メルセデス・ベンツCクラス・セダン(AMG C43を含む、AMG C63を除く)
2018年のマイナーチェンジで見た目以上に進化を遂げたCクラス。マイルド・ハイブリッドによる力強い走りや洗練された乗り味で、さらに魅力的に。
13位 三菱アウトランダー(PHEVを含む)
プラグイン・ハイブリッド車をポピュラーにした立役者がこのアウトランダー。手軽に電動パワートレインを楽しむには打ってつけの1台。
14位 アウディRS3スポーツバック
コンパクトなボディに、パワフルで官能的な直列5気筒ターボを搭載するスポーツ・モデル。ベース・モデル同様、高い実用性を持つのも見逃せない。
15位 BMW 3シリーズ・セダン
キープコンセプトのフルモデルチェンジながら、中身が大幅に進化した新型は、走りにも磨きがかかり、スポーツ・サルーンの資質はさらにアップ。
16位 ポルシェ・パナメーラ・スポーツ・ツーリスモ
標準の4ドアクーペに加えて、高いユーティリティを誇るスポーツ・ツーリスモが選べるパナメーラ。高効率のPHEVが個人的にはイチオシ。
17位 ミニ・クラブマン(JCW含む)
正当派のミニもいいが、後席も荷室も広く、なによりスタイリングが楽しいクラブマンが、いちばん好き。立体駐車場に収まる高さもうれしい。
18位 レンジローバー・イヴォーク
SUVの常識をくつがえす魅惑のクーペスタイルが魅力のイヴォーク。コンバーチブルなら、季節や場所を選ばず、オープンエアが楽しめる。
19位 日産リーフ(リーフ・ニスモ含む)
電気自動車の代名詞といえるほどポピュラーな存在が日産リーフ。大容量電池を積むe+は、航続距離に加えて、パワフルで質の高い走りも魅力。
20位 ホンダ・ステップワゴン/ステップワゴン・スパーダ
リアからのアクセスを飛躍的に向上させる〝わくわくゲート〞が魅力の人気ミニバン。i-MMDタイプのハイブリッドが力強い走りをもたらす。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.03
CARS
レーシングカーのような緊張感のあるデザインを詳細写真で味わう 5億…
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.31
6.5リッター V12エンジンの咆哮を聞けば、全人類の理性が吹っ飛ぶ フェラーリ・プロサングエ フェラーリの魂はエンジンにある!