現在の自己所有車は2気筒のフィアット500の1台。分相応だし気に入っている。が、あくまで夢であるが「持てたらいいなぁ」と思うクルマ、自分の生活スタイルに「あったらいいなぁ」と思うクルマを中心に選んだ。
夢のクルマのフラッグシップ。いかにも頑張ってます的な高性能/高価格車とは違い、走りもスタイルも涼しい顔で乗っていられるスマートさ。
2位 プジョー508
犬歯のようなシグネチャーランプはなくてもいいが、サイズ、価格も妥当ながら、走りが気持ちよく、内装の質感と雰囲気も上々。小回りも利く。
3位 アルファ・ロメオ・ジュリア
自分でアルファ・ロメオを手放し数年経つが、セダンのこのジュリアはジワジワと〝キテ〞いる。〝走ればアルファ〞のディーゼルも魅力だ。
4位 アルピーヌA110
どんな腕の持ち主でも、気持ちのいいスポーツカ ーの何たるかが、乗れば理解できる。ポテンシャル は高いが決して気難しくないところがいい。
5位 フィアット500/500C
前回(1位)よりは控えめながら、あったらいいクルマとして挙げた。実用メイン、とはいえ吊るしで乗っても、イジって乗っても楽しめる。
6位 ボルボV90(クロスカントリー含む)
上級モデルだから当然だが、神経を逆撫でしない乗り味、走りっぷりが何しろ心地いい。ある意味で、FRボルボ(940など)の現代版である。
7位 レクサスES
大きな声では言えないが現LSよりも快適な乗り味だと思った。井げたサブ・フレームにエンジンを載せた初代ウィンダムの快適性を思い出さす。
8位 トヨタ・カムリ
レクサスES同様、神経を逆撫でしない快適な乗り味がいい。スタイリング、佇まいがトヨタ車の文法からそれとなく外れているところもいい。
9位 ミニ・クラブマン(JCW含む)
実用性と趣味性のどちらも満足させる1台。初代よりボディがサイズアップした代わり、室内の居住スペース、質感も大きく高まっている。
10位 スバル・レガシィ・アウトバック
多少サバイバルな状況下も意識した上で、ファミリーカーとしてあれば心強いクルマ。タプッ! とした乗り味、大人びたムードもいい。
11位 シトロエン・グランドC4スペースツアラー
ピカソからやや通りのいい車名に解明されたが、このクルマの穏やかな乗り味は天下一品。ロマンスカーの先頭車両のような見晴らしのよさ。
12位 ルノー・カングー
出自がコマーシャルカーなだけに、堅牢、実直な実用車であるところがいい。日常でも使いやすく、長距離をこなす際の高速走行安定性もさすが。
13位 フォルクスワーゲン・パサート・セダン(GTEを含む)
けれん味のないセダンとはこのクルマのことを言う。VWの上級車らしいしっとりとした乗り味、歴代モデル同様の室内空間の広さなど申し分なし。
14位 フォルクスワーゲン・ゴルフ・トゥーラン
ティグアンと迷ったが、コチラを挙げた。日本のミニバンのような生活感がなく、普段使いの乗用車として乗っても運転しやすく走りも安心。
15位 レンジローバー・イヴォーク
新型が姿を現してはいるが、思い切って粋なコンセプトにおいて、やはり初代のほうが純度が高い(はず)。SUVはタイヤ交換費用は度外視だが。
16位 メルセデス・ベンツCクラス・セダン(AMG C43を含む、AMG C63を除く)
進化、変貌を遂げるメルセデス・ベンツのなかで、現在のCクラス・セダンは、走り、質感、安心感の完成度は高い。190をちょっと思い出す。
17位 マツダ・ロードスター(RF、NR-A含む)
〝変えないために変える〞進化だそうだが、ブレずにロードスター道を極め続ける姿勢は貴重。大人でも乗れるスポーツカーである。
18位 三菱ekワゴン
投票段階で最新のek Xがリストに間に合わなかったのかもしれないが、ランチアイプシロンのような色のセンスに注目。同ワゴンはその普通版。
19位 ホンダ・シビック(セダン/ハッチバック)
外観デザインはもうひと息と思っていたら、インサイトでかなり修正がかかった。スポーツ一辺倒ではない乗用車としての乗り味はなかなか。
20位 ダイハツ・ミラ・トコット
非トールボーイ系の軽でホンダN-ONEも色褪せない存在。であるが新しさでミラ・トコット。シンプル、プレーンを念頭に大事に続けてほしい。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】
advertisement
2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement