輸入車勢で数少ない参加者のルノーは、2019年ジュネーブ・モーターショーで発表した新型ルーテシアを目玉に据えてきた。ブースの中央に飾られた鮮やかなブルーのボディが映える5代目ルーテシアとともに来日したのが、ルーテシアのデザインを担当した"ルノー・エクステリア・デザイン担当バイス・プレジデント"のアンソニー・ロー氏である。彼曰く、新型ルーテシアの一番のアピール・ポイントはインテリアだという。
「まずインテリアを作り直したいと思いました。好評だった外観に対して、先代の内装デザインはあまり評判が良くなかったからです。デザインをシンプルにするとともに、水平基調を強めることで広さを表現しています。その結果、とてもスマートなデザインにまとめることができました」
大きく変わった内装に対し、外観はかなり従来モデルのイメージを色濃く残している。
「今やルーテシアは欧州でゴルフに次ぐナンバー2の販売台数を誇ります。もちろん同じセグメント内では最量販車種です。そんな人気もあって売れたモデルをどう変えるか?大変悩みました。ルーテシアらしさを損なうことなく、よりスポーティでシャープなイメージを与えることにしたのです。全体のフォルムはドラスティックには変わっていませんが、ディテールにこだわることで、それを上手く達成できたと思っています」
今後もライバルとの競争は増々激しくなるはず。そんな中でルノーとルーテシアはどんな強みを発揮していくのだろうか。
「私たちはベスト・イン・セグメントを目指しています。デザインではルノーがリーダーシップを取っていきたい。重要なのはファースト・インプレッション。新型ルーテシアでもヘッドライト周りの意匠にはかなり気を配りましたし、内装では見た目もさることながら触った感じをとても大切にしました」
文=新井一樹(ENGINE編集部)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.13
CARS
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
advertisement
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.14
まだギリギリ新車で買える!武田公実(自動車評論家)が1位に選んだ愛おしいクルマとは
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい