数年前の雪上試乗会で味わった、4WDのジャガーXEの身のこなしが今も忘れられない。普段は頑として滑るそぶりを見せないのに、スラローム・コースでモードをダイナミックに切り替え、トラクション・コントロールを解除したとたん、一気にテール・スライドを許容する。慣れると思うままに向きを変えられるのが、面白くてたまらない。
ただその代わり、ドライ路面のステアリング・フィールは後輪駆動モデルにわずかに及ばないな、と思った。ややスロウに感じられるが、決して反応が鈍いわけではなく、操舵の量とノーズの動きの関係がきちんと同期していて、飛ばせば飛ばすほど、道路の曲率が小さくなればなるほど、その特性がありがたく感じられるステアリングの味つけは、後輪駆動のジャガーの美点であり、エントリー・モデルのXEにもきちんと受け継がれている。低μ路で安定している上に、時にスリリングさも楽しめる4WDを取るか、それともオンロードでのステアリング・フィールを重視し、後輪駆動にするか。それはかなり悩ましい選択だったのだ。
ところが最新のXEディーゼル4WDに乗ったら、そんな迷いはすっかり晴れた。巡航速度が高く強い雨の降る第二東名や、路面温度が氷点下になる深夜の箱根越えも、4輪駆動らしくなんなくこなすいっぽうで、ステージがワインディングになれば、ステアリングを切ったら切っただけ、まさに意のままに鼻先が動くのである。
2ℓディーゼルはサウンドとフィールはもう少し色気があってもいいかな、とは思うものの、力強さにかけては申し分ないし、制御が緻密な8段ATとの相性もよく、1.8トン近い車体を余裕を持って引っ張っていく。それでいて、小食なところも素晴らしい。意図的に省燃費走行をすることはまったくなかったけれど、約500㎞走って積算燃費計の数値が15㎞/ℓを下回ることはなかった。
これぞオールマイティなGTサルーンだ。機会があればぜひ、もう一度雪上でお相手したいものである。
文=上田純一郎(ENGINE編集部) 写真=阿部昌也
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
PR | 2025.08.15
CARS
現代版のキャメル・トロフィー! 初開催『ディフェンダー・トロフィー…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
advertisement
advertisement
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新
2025.09.09
還暦過ぎの昭和なオヤジが一瞬で虜になったクルマとは? 元エンジン編集部の荒井寿彦の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」 1位はこの手があったかと驚くあのクルマだ!
2025.09.06
世界王者・山野哲也の秘密のガレージ 原点は“車庫入れドリフト”だった
advertisement
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.08.15
CARS
現代版のキャメル・トロフィー! 初開催『ディフェンダー・トロフィー…
2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
advertisement