2023.03.25
CARS
ジャガー最後の内燃機関スポーツカー Fタイプに2024年モデルと特…
ジャガーが、2ドア・クーペ&オープン・ボディを持つスポーツ・モデル、「Fタイプ」の2024年モデルを発表し、その受注を開始した。なお、ジャガーは2025年から電気自動車(EV)専用ブランドになるため、…
2023.02.28
CARS
昔憧れていたクルマを手に入れて楽しむ人が増えている! ジャガーXJ…
ジャガーXJSコンバーチブルだけのクラブがツーリングを開催した。ちょっと古いジャガー2台持ちのエンジン編集部のアライも飛び入りし、晩秋の箱根をみんなで走った。クラブの名前は「ジャガーXJSドロップヘッ…
2022.10.14
CARS
ジャガーFタイプとFペイスに日本市場限定の特別仕様車が登場
ジャガーが2ドア・クーペの「Fタイプ」と、メルセデス・ベンツGLCやBMW・X3がライバルとなるDセグメントSUVの「Fペイス」に、日本市場限定の特別仕様車「R-ダイナミック・ブラック・キュレーテッド…
2022.10.13
CARS
ジャガーXEとXFに2023年モデル登場 新グレード追加と装備の充…
ジャガーがメルセデスCクラスやBMW3シリーズ、レクサスIS対抗のDセグメント・セダンの「XE」と、メルセデス・ベンツEクラスやBMW5シリーズがライバルとなるEセグメント・モデルの「XF」、「XFス…
2022.06.30
CARS
あれから34年、ル・マン優勝の名マシンをモチーフにしたジャガーFペ…
ジャガーのDセグメント・サイズのSUV、Fペイスに限定車「SVRエディション1988」が設定され、その受注が開始された。日本市場へは20台が導入される。ジャガーXJR-9へのオマージュ「SVRエディシ…
2022.06.19
CARS
ところで皆さんパーツ事情はどうですか? RX-7、シトロエンBX、…
ちょっと古いクルマとの日常を楽しんでいるジャーナリスト、渡辺敏史、島下泰久、藤原よしおの3名と、エンジン編集部のムラカミ、アライの2名がそれぞれのちょっと古いクルマを持ち込んでの座談会。それぞれのちょ…
2022.06.19
CARS
盛り上がること間違いなし!! RX-7、シトロエンBX、ジャガーX…
ちょっと古いクルマとの日常を楽しんでいるジャーナリスト、渡辺敏史、島下泰久、藤原よしおの3名と、エンジン編集部のムラカミ、アライの2名がそれぞれのちょっと古いクルマを持ち込んでの座談会。それぞれのちょ…
2022.04.22
CARS
空気清浄で室内が快適 ジャガーFペイス2023年モデル登場
ジャガーがFペイスの2023年モデルを発表。日本での受注が開始された。2023年モデルでは新グレードの追加や装備の見直しが行われている。内外装を黒でキメる新規設定されるのは「R-ダイナミック・ブラック…
2022.03.25
CARS
ジャガーのグランツーリスモ3部作が完結 最新モデルはシングル・シー…
ジャガーが往年の名車「Dタイプ」を彷彿させる電気自動車でシングル・シーターのオープン・コクピットを持つロードスターを発表した。ただし残念ながら、これはバーチャルの世界での話で、先日発売された「グランツ…
2022.02.21
CARS
25台限定の特別カラーと特別装備を備えたジャガーFペイス登場
ジャガーは自社初の本格的SUVとして2015年にワールドプレミアしたFペイスに25台限定となる特別仕様車「R-ダイナミックSVカラーエディション」を設定した。同時に発表された「FペイスSVRジャパンS…
2023.11.26
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に属する折り畳み可能な電動3輪車
2023.11.29
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?
PR | 2023.11.27
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツのペアリングの妙
2023.11.30
N-BOXは、なぜ日本で一番売れているのか? 3代目に生まれ変わったホンダの稼ぎ頭に国沢光宏が試乗! はたしてその理由とは
2023.11.25
日本グランプリで優勝した生沢徹氏のカレラ・シックスが原点 5台の空冷911を乗り継いできたオーナーの現在の愛車は964型ターボ3.6