




室内は、外から想像するよりもさらにモダンだ。撮影に配慮して、普段は床にある赤ちゃん用のマットや玩具は片付けられているが、それにしても生活を感じない部屋である。単にモノが無いからだけではない。エアコンも暖房機器も見当たらなければ、天井に照明用の器具が一つもないのだ。SFに登場する宇宙船のような空間である。そしてガラスの向こうにクルマとバイクが……。
こうしたスタイルにたどり着いたのは、窪田さんが中学生の頃から雑誌「カースタイリング」を貪り読み、カーデザイナーを志していた事と大きく関係している。そのデザイン哲学は独特だ。




天ぷらにも対応するキッチン
それでも多くの人は気になるだろう。普通にこの家で暮らしていけるのかと。窓掃除だけでも大変そうだ。「掃除して一部だけキレイにすると、そうでない所との差が分かってしまいます。ところが、大きな面積のガラスを、全く掃除しないで放置しておいても、案外気にならないものですよ」と、何もしないのが窪田流。竣工以来一度も窓掃除をしたことがないというが、汚れは全く気が付かなかった。
シンプルな家だけに、普段の部屋の掃除も簡単で、食事に揚げ物も頻繁に登場するとか。見かけから想像するのと大違いで、普通の感覚で住めるようだ。ただ、予想外のことがあったという。「家を建てたと聞いて、ふらっとやってきた友人がなかなか帰らないんです。きっと居心地がいいのでしょう」
なるほど。言われてみて納得するところが多い。このウルトラモダンな家に暮らして、少し古いクルマ好きの藤原さんは、今後どんなクルマを選んでいくのだろう。これからが気になるところだ。

■建築家:窪田勝文 1957年山口県生まれ・日本大学卒業。1988年に窪田建築アトリエを設立。生まれ故郷の岩国を拠点に住宅を中心に設計。権威ある海外の賞を数々受賞するなど、国際的に評価が高い。手がけた建築が、ホンダジェイドのCMバックに使われたことも。大のクルマ好きで、それが作品にも投影されている模様。情報公開した記憶がないのに、「窪田さん、ポルシェ乗っていますよね」と、ポルシェオーナーから住宅設計の依頼が来たこともあった。
■お知らせ:雑誌『エンジン』の大人気企画「マイカー&マイハウス」の取材・コーディネートを担当しているデザイン・プロデューサーのジョースズキさんのYouTubeチャンネル「東京上手」がスタート。第1回配信は、今回紹介した物件を、5年後に再び訪ねるという見どころ満載の内容。必見です!
文=ジョー スズキ 写真=山下亮一
(ENGINE2017年3月号)
▶︎過去の連載一覧
マイカー&マイハウス 記事一覧
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.01
ダイハツの注目株は「コペン」だけじゃない!「ミゼットX」も次期「タント」もいるし「コペン」にも搭載されるかもしれない新型ハイブリッドも!【ジャパン・モビリティ・ショー2025】
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた