スイスのオーデマ ピゲ本社から気になるニュースが! 最先端テクノロジーと未来的なデザイン、そしてオートオルロジュリーの伝統的な手作業の仕上げが見事に融合した「ロイヤル オーク コンセプト トゥールビヨン クロノグラフ オープンワーク」だ。ちなみに「ロイヤル オーク コンセプト」では初の日本限定モデルとなる。また、通常モデルの新作としては自動巻きでケース直径34㎜の小ぶりなケースを採用する「ロイヤル オーク オートマティック」の発売も始まった。こちらは夢の超絶モデルとは違い、ぐっと現実感がある。
未来志向のデザインと複雑機構が特徴の同シリーズ。トゥールビヨンとクロノグラフを搭載するスケルトン仕様の日本限定モデルは愛好家には垂涎の的。自動巻き、チタン。ケース直径44㎜、10気圧防水。25本限定。銀座、名古屋、大阪のブティックとヨシダ東京本店でのみ販売。価格は要問合せ。
新たにコレクションに導入された34㎜ケースの自動巻きモデルは、男女を問わず着けやすい。自動巻きムーブメントのキャリバー5800も34㎜用に開発された新型ローターを装備。4種類のモデルが発売中だ。ステンレススティール×ピンクゴールド、5気圧防水。税別225万円。
「ロイヤル オーク」の熱烈な愛好者が多いことでは日本は世界でも特別らしい。それに応えるべく今年もジャパンブティック限定モデルが作られているが、実現するオーデマ ピゲも凄いというほかない。2020年は「ロイヤル オーク コンセプト」の画像やデータに目を通すだけでも興奮する。
日本限定のコンプリが登場したことは、オーデマ ピゲの人気の高さを証明すると同時に、日本市場が成熟している証のように感じられた。一方でケース直径34㎜の自動巻きムーブを搭載した「ロイヤル オーク オートマティック」は、近年の女性の機械式への関心の高さがうかがわれる。
文=菅原 茂(時計ジャーナリスト)/前田清輝(ENGINE編集部シニア・エディター)
(ENGINE2020年7・8月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した