歴代のミニJCW GPといえば、2シーターのとびきりレーシィなモデル。ではその最新型は、ショート・サーキットでどんな身のこなしを見せたのか?
ミニのなかでも特別なジョン・クーパー・ワークス(JCW)のパフォーマンスをさらに引き上げて「いっそう特別なミニ」に仕立てたのがミニJCW GPだ。もともとは“初代BMWミニJCW”に装着するキットとして2006年にデビュー。2000台分が限定販売された。それが2代目ミニではコンプリート・カーに発展し、2013年に3000台が発売されると、またたく間に完売となった。ここで紹介する3代目JCW GPもやはり3ドア・ミニJCWをベースとするコンプリート・カーとして世界で3000台が限定販売されたが、日本割り当て分はこのうちの240台。しかも、昨年11月に発売されると2カ月ほどで完売になったというから、もはや幻のモデルといって構わない。そんな貴重な1台に、今回は袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗するチャンスを得たので、その模様をリポートしよう。
最新のミニJCW GPはオリジナルの3ドア・ミニJCWの2Lターボ・エンジンを231psから306psへとパワーアップ。足まわりはリア・サスペンションの一部にピローボールを用いるなどレーシング・カーに限りなく近いモディファイを実施したほか、ベースの3ドア・ミニJCWにはないトルセン式LSDを装備。さらに軽量化のために2人乗りとし、大型のリア・ウイングとオーバー・フェンダーで空力面を武装するなど、ナンバー付きとしてはかなりスパルタンな仕様とされた。ちなみにニュルブルクリンクでは旧型をおよそ30秒凌ぐ7分台のタイムをマークしたという。
けれども、袖ヶ浦で3代目ミニJCW GPが示したマナーは極めて洗練されたものだった。タイヤの限界に近いペースでコーナリングしても、後輪は路面を捉えて放さず、狙ったラインを正確にトレースできる。しかも、ハンドリングにあいまいな部分は一切存在せず、限界的な状況でもドライバーが行なった操作が確実に挙動へと反映される懐の深さを示したのである。
もう1つ強調しておきたいのは、3代目ミニJCW GPの足まわりがガチガチに固められたものではなく、一定のしなやかさを備えていた点にある。このためハード・コーナリングではある程度のロールを許すほか、サーキットの路面に横たわるギャップを通過しても、過剰なショックは伝わってこない。おそらく、公道での乗り心地も我慢できる範囲に収まっていることだろう。
306psを生み出すエンジンも実に強力。4000rpmを越えると一段と加速感が高まり、400mしかない袖ヶ浦のストレート・エンドではフツーのJCWを10km/h上回る170km/hに到達してみせたのである。
さらに、どんなに攻めてもオン・ザ・レール感覚を守り通したハンドリングは、スタビリティ・コントロールをGPモードに切り替えればスロットル操作でコーナリング・ラインを微調整することも可能。もっとも、このときも基本的なキャラクターはスタビリティ重視で変わらない。つまり、その過激な外観とは裏腹に、どこまでも洗練されたハンドリングこそ3代目ミニJCWGPの持ち味なのだ。
文=大谷達也 写真=ビー・エム・ダブリュー
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=大谷達也 写真=ビー・エム・ダブリュー
advertisement
2025.04.03
CARS
レーシングカーのような緊張感のあるデザインを詳細写真で味わう 5億…
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ
advertisement
2025.04.03
CARS
レーシングカーのような緊張感のあるデザインを詳細写真で味わう 5億…
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement