過去13年間分の雑誌記事をWEBで再掲載している連載です。毎週水曜日12時更新。
***
長期リポート艦隊の長距離ランナー、W124を愛するメカニックの手で整備を受けました。
44号車が編集部にやってきて2回目の車検を受けた。この2年間で走った距離は6万4500㎞!地球1周は4万㎞。本当によく頑張った44号車である。メインテナンスはエンジン・オイル交換7回、フロントのブレーキ・パッド交換2回、そしてタイヤおよびワイパー・ブレード交換を1回行っている。消耗品のほかには、経年劣化したベルト・テンショナーと、エアコンのエキスパンション・バルブを交換した。
さて、走行距離13万8435㎞で受けた今回の診断で「早急に対応が必要」と指摘されたのは、エンジンとトランスミッションのオイル漏れである。東京・芝浦のヤナセ東京支店の工場内でリフト・アップされた44号車を見上げると、オイル・パンもトランスミッションのオイル・ホースもベタベタだった。また、プロペラ・シャフトのジョイント・ディスクにもガタが出ているという。エンジンのヘッド・ガスケット交換が最も手間のかかる作業で約15万円の出費となった。痛い。
「14万㎞ですから、まだまだこれからです。早めの手当てで100万㎞を目指してください」
そう言うのは、メカニック出身で現在は整備課長の高橋健司さん。メルセデス・ベンツの整備部門一筋32年のベテランだ。
W124型メルセデス・ベンツの弱点ってなんですか? どういうところに気をつければ、この先も長く乗り続けられるんでしょうか?
「う~ん。弱点ですか。おい、W124って弱点ないよなあ!」
高橋さんが声をかけた先には44号車の整備作業をしている橋本英幸メカニックがいた。二人とも声をそろえて弱点はないと言う。
「特にここが弱いというところはないです。どの部品もライフ・サイクルが長い。壊れないのがまさにW124の長所です」(高橋)
「経年劣化した部品を交換していれば、大打撃に会わない。古いクルマですから暖まるまでは、急な操作はしないほうがいいですけど」(橋本)
両メカニックの発言に説得力を持たせたのは愛車だ。なんと、ふたりともW124型メルセデス・ベンツに乗っている。92年型260Eに乗る高橋さんも、94年型400Eを愛する橋本さんも、購入理由は〝壊れないから〟。特に担当者のように高速道路を頻繁に使って、たくさんの距離を走る人にはうってつけだという。お墨付きをもらったようで嬉しい。
それにしても44号車の整備をするメカニックがW124を愛するオウナーだなんて、これほど心強いものはない。やはり野に置けれんげ草。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部) 写真=柏田芳敬
■44号車/メルセデス・ベンツ300TE
MERCEDES-BENZ300TE
購入価格:168万円
導入時期:2008年9月
走行距離 3万4570km+13万8435km
2008年にENGINE編集部は「長期テスト44号車」としてメルセデス・ベンツ300TE(1992)を購入。1984年にデビューしたこの124型は「消耗部品をちゃんと交換していけば新車同然の状態で長く使える」と言われた名車で、それを検証すべく連載スタート。購入時の走行距離が3万4000㎞だった44号車は、12年後の2019年に走行距離30万キロを突破し、いまだ現役です。
(ENGINE2012年2月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部) 写真=柏田芳敬
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
advertisement
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.03.29
座った瞬間から伝わる「イイモノ感」は伊達じゃない! プジョー・リフター・ロングGT 多人数大荷物で長距離移動する「ノマド系エンスー」にピッタリ
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement