コロナウィルスは私たちに大きな衝撃を与えた。一方、いま最も衝撃的なクルマといえばこのGTAだ。コロナ禍が終焉した日にはぜひ乗ってみたい。
通年の如く春先に開幕されるジュネーブ・モーターショーがキャンセルになったとき、現地で久しぶりに会うはずだった本誌スタッフの新井ちゃんとたいそう嘆き合ったものだった。ショーの中止は政府の要請に従う形で決められたものの、あの時点でスイスの感染者はひとり。イタリアは怪しくなり始めてはいたけれど、実感を持てずにいた。残念過ぎるとこぼすと、電話の向こうで彼がこう呟いた。「いや、こんなことは序の口って思うような状況が来ちゃったりするかもしれないですね」。まさかと笑ったが、この日から2週間後、住まいを構えるフランスが全土にわたってロックダウンした。
自動車はどこに向かうのか?
自宅隔離の日々が続き、自動車に乗る機会もめっきり減っている。免許を取得してうん十年、これほど長くステアリングを握らなかったのは初めてだ。愛車のバッテリーが上がるのではないか、と日々案じる。何よりこの時期、ガソリン価格がぐっと下がったのはまさに皮肉な出来事だ。あれほど騒いだ大気汚染が一挙に解消されたのも同様である。なんだ、青い空はこんなに簡単に取り戻せるものなのだと肩透かしを食らった気分。移動の自由を獲得した人間がウィルスを運び、このウィルスが今度は我々の移動の自由を取り上げた。これも皮肉に思われる。
初めて乗ったクルマはVWビートルで、運転とはこんなに楽しいものかと感動した。初代ルノー・サンクを手にした時はこんなに乗り心地のいいクルマがこの世にあるのかと思った。200km/hを超える体験をさせてくれたのはサーブ900。20代半ばのことで、今もぐんぐん差し迫る山の景色がはっきり目の裏に焼き付いている。フィアット・ヌオーヴァ500を手にした時は「クルマはこれでいいんだ」と思ったが、ポルシェ911を買った時も同じことを触れ回ったように思う。走行距離15万kmを超えたフィアット・パンダとの暮らしは10年近くなる。下駄を通り越して今や皮膚のようで、自己主張しない沈黙の名車に衝撃を受けている。
「わが人生のクルマのクルマ」が何台もあるなど意味を取り違えているか、よほど鈍感なのかと案ずるものの、自分にとって衝撃的な自動車とは知らなかった世界に導いてくれるものなのだと思う。馬齢を重ねても知らない世界はたくさんある。ジュネーブ・ショーがキャンセルになったことでショー・デビューを果たすはずだったGTAはボディに触れることさえできていない。それでも動画で対面、奏でるサウンドや勇ましい姿に、自分の知らない世界に導いてくれると確信する。同時にクルマはその時々の乗り手の心のあり方にハマることで驚きをもたらす。今の状況のなかで自分にはGTAのデビューがもっとも衝撃的であり、とても嬉しく、何より気持ちを揚げてくれる。このクルマと思い出作りはできていないけれど、思い出を作る前に、これほど惹かれる自動車に出合ったのは初めてだ。
勇気が与えられる
アルファ・ロメオの歴史はジェットコースターの如く上昇と下降、ハイスピード期とスローダウン期で埋められている。ニコラ・ロメオの時代から順調で穏やかな成長が続いた時期はない。にもかかわらず強いブランド力をつけ、多くのアルフィスタを生み出したのは、いつの時代も先進技術を武器に、それをデザインと融合させ、レースで勝利を重ね、勝利を乗り手と分かち合うような生産車を提出したからだろう。エンジニア、デザイナーから社長まで、アルファは常にオールスター軍団で自動車を作った。個性的な人間の顔がたくさん見えることと、転んでもタダでは起き上がらなかったその歴史に、今は殊の外勇気を与えられる。
アルファ・ロメオはすでにクルマが技術的にも存在としても迷走中の2016年に、「後輪駆動セダン・ジュリア」というひとつの答えを提出した。それは時代の風に逆らうものだった。あの時も感動したが、今回はさらに逆行したということになる。カーボンファイバーの多用による100kgダイエット、ザウバーが手掛けたというエアロ・キット等による空力性能の向上、サスペンションの見直しによるハンドリングの向上から、ちらりと貼られたアウトデルタのステッカーまでやる気満々。2.9L V6ターボ・エンジンは540馬力を獲得したという。エコロジーもサステナブルも影を潜めている。メッセージはひとつ、「走ってみろよ」。いいなぁ、こういうの。
不運なタイミングでデビューしたことで、本国イタリアでも封鎖中ゆえにロード・インプレッションは上がっていない。「走ってみた」ジャーナリストはおらず、それどころか生産もストップしているはずだ。それでも走る前からこれほど注目が集まることは前代未聞。多くのアルフィスタが「出した」ことを高く評価する。同感だ。個人的に強く惹かれるのは、「存在」としてのGTAだ。こういう自動車が今の時代に送り出されたことに感銘を受ける。
移動の自由とスピードを具現化した乗り物が大きな曲がり角にさしかかった時代に、ウィルスによって世界のあちこちで自動車乗りが不動を余儀なくされている。アルファ・ロメオが110年の節目を迎えた年のこと。この巡り合わせも不思議である。
コロナ禍が終焉した日にはぜひ乗ってみたい。「わが人生のクルマのクルマ」として綴ってみたいと思う。今、ジュリアGTAを希望にしながら私は生きている。
▶「わが人生のクルマのクルマ」の記事をもっと見る
文=松本葉(自動車ジャーナリスト)
(ENGINE2020年7・8月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2024.11.21
LIFESTYLE
冬のオープンエアのお供にするなら、小ぶりショルダー! エティアムか…
2024.11.21
CARS
日本市場のためだけに4台が特別に製作されたマセラティMC20チェロ…
PR | 2024.11.06
WATCHES
移ろいゆく時の美しさがここにある! ザ・シチズン の新作は、土佐和…
2024.10.25
LIFESTYLE
LANCIA DELTA HF INTEGRALE × ONITS…
2024.11.19
WATCHES
エンジン時計委員、菅原茂のイチオシ 世界限定1200本! グランド…
2024.11.01
CARS
これは間違いなく史上最速のウルスだ! プラグイン・ハイブリッドのウ…
advertisement
2024.11.16
こんなの、もう出てこない トヨタ・ランドクルーザー70とマツダ2 自動車評論家の渡辺敏史が推すのは日本市場ならではの、ディーゼル搭載実用車だ!
2024.11.15
自動車評論家の国沢光宏が買ったアガリのクルマ! 内燃エンジンのスポーツカーと泥んこOKの軽自動車、これは最高の組み合わせです!
2024.11.15
GR86の2倍以上の高出力 BMW M2が一部改良 3.0リッター直6ツインターボの出力をさらにアップ
2024.11.16
ニスモはメーカーによる抽選販売 日産フェアレディZが受注を再開するとともに2025年モデルを発表
2024.11.16
【詳細解説】320iセダンと420iクーペがドライバーズカーである理由を、自動車評論家の菰田潔が語る なぜBMWは運転が楽しいクルマの大定番なのか?