雑誌『エンジン』に掲載された編集部の長期リポートの44号車、メルセデス・ベンツ300TE(1992年型)の過去13年間分の記事をWEBで再掲載している連載です。毎週水曜日12時更新。今回は走行距離が30万9850kmの2021年1月号のリポートです。
ちょっと調子が悪いのも可愛い
今月の走行距離は500km。片道10kmの通勤以外では、横浜で開催されたジープ・レネゲードの試乗会に出かけたぐらいで遠出をしていない。軽井沢への取材があったのだが、取材相手から「ジャガーが見たい」と言われ、マイカーの1987年式ジャガーXJ6で出かけた。44号車(1992年式メルセデス・ベンツ300TE)と私のジャガーXJ6の乗り味の違いなどは、一度ページを作って報告したいと思っている。さて、ジャガーXJ6に乗っていくと「44号車に比べてジャガーは壊れるでしょ?」と、よく言われる。まったくそんなことはない。1992年式のメルセデス・ベンツ300TEだって手がかかることは、このリポートを読んでいる方々にはおわかりだと思う。今月インタビューした熊川哲也さんが「ちょっと調子が悪いのも可愛い。そこに愛情を注いで調子を良くしてあげる。ペットと一緒ですよ」と言っていたけれど、その通りだと思う。中古車を買うなら、そういうオーナーが乗っていたクルマに巡り合いたいものだ。44号車は現在調子がいい。調子が悪いときを経験しているからこそ、いま44号車に乗ると頬が緩む。写真は先月行った長野県にある日本最古の山トンネル。44号車もトンネルから抜けたのだといいんですけどね~。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部)
■44号車/メルセデス・ベンツ300TE
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】