複雑に機能する時計のムーブメントは、もはや小宇宙といっても過言ではない。スーパースポーツカーにとってエンジンが大切なように、時計選びもエンジン=ムーブメントがキモなのだ!
世界トップクラスのテニスプレーヤー、ラファエル・ナダルとの10年にわたるパートナーシップを記念した最新作が登場した。ストラップを含めて30gという軽量設計と驚異的な耐久性を両立させた「RM 27-04」は、ケース内にラケットのガットを模した1本のスティールケーブルのメッシュを張り巡らし、そこにトゥールビヨンムーブメントを吊り下げるという、時計製造の世界では前例のない構造がまたしても意表を突く。さらに独自素材TitaCarbⓇを採用したケースも革新的。1億円を超える価格も含め、すべてが常識をはるかに超える。
腕時計との長い付き合いの中で現実感から最も遠いのがリシャール・ミル。超高価なのはさておき、予想もしないハイテクや見たことのない素材に驚くばかりで、つねに既存の知識をはるかに超えてくるから困惑する。なので、宇宙から飛来した謎のオブジェではなかろうかと思うようにしている。実はこの非現実が魅力なのかも。
2020年も全仏オープンを制覇したラファエル・ナダル。赤土の王者の手元に輝く新作は、手巻きムーブメントがテニスラケットのストリングを彷彿とさせるスティールケーブルに固定されており、その大胆な発想から生まれた構造は圧巻だ。また、それでいてテニスのハードなプレー中も正確に時を刻み続けるという耐久性にはただただ驚かされる。
文=菅原 茂/前田清輝(ENGINE編集部)
(ENGINE2021年1月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.02
これは「至福の時間」が味わえるスポーツカーだ! 斎藤聡(自動車評論家)が1位に選んだ無くなるのが惜しいクルマとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?