低迷する日本製スポーツモデル市場に活気をもたらした比較的手ごろなFRクーペ、トヨタ86/スバルBRZ。待望されたその新型が、いよいよ発表された。
最初に姿を現したのはBRZの北米仕様。ボディ・サイズは4265×1775×1310mm、ホイールベースは2575mm(インチ・サイズをmmに換算)。初代モデルに対し全長は25mm、ホイールベース5mmは長く、全幅は同一、全高は10mm低くなった。フロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーンのサスペンション、215/45R17〜215/40R18のタイヤ・サイズは先代と同様だ。
シャシーは設計の見直しを実施。インナーフレーム構造や構造用接着剤を導入するなどにより、従来比で横曲げ剛性は約60%、ねじり剛性は約50%向上させた。ステアリング操作へのレスポンスや旋回時のトラクション性能の向上も図っている。また、ルーフ/フード/フロント・フェンダーにアルミ素材を採用。これれは重量配分の適正化や低重心化に寄与している。
エンジンはもちろん水平対向。2.4リッター4気筒の自然吸気で、400cc排気量をアップすることで、最高出力は231ps、最大トルクは249Nmへと24ps/37Nmのアップを果たした。燃料供給にトヨタの筒内直噴+ポート噴射装置技術、D-4Sを採用するのは従来通りだ。
当然ながら後輪駆動で、トランスミッションは6段のMTとATを用意する。ATはスポーツモードの制御を変更し、スポーツ走行をしていると判断した場合、運転操作に応じて変速を最適化するという。
エクステリアは、後端がキックアップしたサイド・ウインドウ・グラフィックやルーフ形状など初代の面影を残すフォルムに、サイドシル・スポイラーやフロント・フェンダー後方のエア・アウトレット、リア・エンドのダックテール形状など、空力向上の新アイテムを盛り込んだ。
インテリアはダッシュボードを水平基調とし、上部の盛り上がりを抑え、前方視界を改善。全面液晶のメーター・パネルは複数の表示を用意することで、走行状況や好みに合わせた表示の変更を可能にしてる。
安全性向上にも注力した新型BRZは、ボディに高張力鋼板を多用することで、乗員保護性能も増強。また、AT車には運転支援システムのアイサイトを標準装備する。
現時点ではアメリカ仕様のみの発表で、発売時期は2021年秋を予定。日本仕様や、兄弟車であるトヨタ86に関する続報が待たれるところだ。
文=関 耕一郎
(ENGINE2021年2・3月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2023.11.30
CARS
【12/10(日)大阪開催!】ENGINE ×ジーライオンMUS…
PR | 2023.11.25
CARS
「『駆けぬける歓び』の最新進化形」 新型BMW 5シリーズのバッテ…
2023.11.25
CARS
BMW i5 × GUCCI feat. ARATA IURA ス…
2023.12.02
CARS
【試乗速報】新型ポルシェ・カイエンPHEV、イッキ乗り! 新しいカ…
PR | 2023.11.27
WATCHES
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツ…
2023.12.02
CARS
乗る前は「期待と不安」だらけのアバルト500e はたしてアバルト版…
advertisement
2023.11.26
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に属する折り畳み可能な電動3輪車
2023.11.29
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?
2023.11.24
オリジナルよりも人気が出るかも!? ホンダWR-Vに独自デザインのグリルをはじめとする純正アクセサリーが登場
2023.11.23
「ソレックス・ツインキャブの味はやはり別格!」 初代トヨタ・セリカ1600GTをはじめ懐かしの国産旧車にイッキ乗り!
PR | 2023.11.27
これが「シチズン」の理想の2本! 高い技術力が生む機械式とクオーツのペアリングの妙