時計ジャーナリストが選ぶ"これぞ"の1本! コロナ禍の影響で時計フェアは軒並み中止になったものの、魅力的な新作が数多く発表された2020年。その中から時計ジャーナリストが選んだ"本気で欲しい!"と感じた傑作モデルとは?
"未来の時計"をそのままカタチにしたのが、1970年代にハミルトンが発表したLEDデジタル・ウォッチ「パルサー」である。ただ、残念ながら当時の技術ではLEDの常時表示は難しく、時刻を知るにはスイッチが不可欠で電池寿命も長くないため、常時表示が可能で電池の持ちも良い液晶に取って代わられ、短命に終わってしまった。とはいえ私もそんな幻のLEDウォッチ愛好家のひとり。当時の他社モデルを電池交換で生きながらえさせているが、いつか本物の「パルサー」を手に入れるのが夢。
だが2020年、誕生から半世紀を経て、幻の「パルサー」がまさかの大復活。しかも液晶と有機ELを組み合わせたハイブリッドディスプレイの採用で当時のイメージを保ちつつ、スイッチ不要の常時表示を実現している。これは凄い! ケースも完璧。「パルサー」のシリーズ中、もっとも魅力的といわれる1973年の「P2」を3Dスキャンし、オリジナルのフォルムを完全再現。さらに保護ガラスはサファイアとなり、バッテリー寿命も5~7年と大幅にアップデイトされているのも魅力だ。
もはや当時のモデルを美品で入手するのは難しく、たとえ手に入れても、いつ壊れるか心配。そう考えると、すべてが進化した「ハミルトン PSR」は理想のLEDデジタル・ウォッチであり、私にとって夢の"未来時計"なのである。
(ENGINE 2021年02・03月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.18
LIFESTYLE
都心のクルマでランチならここ! 広尾のビストロ「d’ici(ディシ…
PR | 2025.10.08
LIFESTYLE
アートを愛でる幸福な週末 海外でも話題のUNDULATIONを…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.14
還暦過ぎのリアルなクルマ選び! ライターの塩澤則浩が1位に選んだ買った後も人生楽しく過ごせるスポーツカーとは?
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.12
GR SPORTグレードで1.8リッター・ハイブリッドが選べるようになった!トヨタC-HR(2026年モデル)欧州でデビュー