時計ジャーナリストが選ぶ"これぞ"の1本! コロナ禍の影響で時計フェアは軒並み中止になったものの、魅力的な新作が数多く発表された2020年。その中から時計ジャーナリストが選んだ"本気で欲しい!"と感じた傑作モデルとは?
かつてバーゼルワールドへ取材に行く度に気になっていたチューダー。「早く日本でも購入できるようにならないかなぁ」と思っていたら、2年前に念願叶って本格上陸! その頃から欲しかったモデルが、「ブラックベイ フィフティ-エイト」だ。
チューダーが初の200m防水を達成した伝説のダイバーズウォッチRef.7924の意匠を継承しつつ、スペックはCOSC認定クロノメーターの高精度でパワーリザーブも約70時間という優れもの。ケース直径も39㎜と手首が細い自分にドンピシャ。しかも2020年の新作は、大好きな青色をまとったその名も"ネイビーブルー"。ブランド自慢のファブリックストラップはサラッとして肌触り良く、ラグのバネ棒の位置も腕近くに設定されており、腕に寄り添うような着け心地。そして、日付表示無しのミニマルなダイアルデザインも好み。
カジュアルはもちろん、ジャケパンのようなコンサバなコーディネイトにも似合うこと間違いなし! 極め付きが主ゼンマイを巻き上げる際のリュウズの巻き心地の良さ…。と、買わない理由が見つからないくらい気になるものの、一年前にもブルーダイアル&ストラップのダイバーズウォッチを購入したばかり。まずは家庭内プレゼンかな(笑)。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した