BMWはミドル・サイズおよびラージ・サイズSUVのX5、X6、X7のディーゼル車にマイルド・ハイブリッド・システムを搭載した。
 
 
 
「48Vマイルド・ハイブリッド・テクノロジー」と銘打たれたハイブリッド・システムを搭載したのは、X5とX6の35d系の各2グレードと、X7の40d系の3グレード。いずれも3.0リッター直列6気筒ディーゼル・ターボに組み合わされている。システムは制動エネルギー回生能力の高い48Vスターター・ジェネレーターと、それを用いて発電した電気をチャージするためのバッテリーとでシステムが構築されている。
48Vバッテリーの電気は、電動デバイスに電力を供給するのはもちろん、スターター・ジェネレーターへもエネルギーを供給することで、駆動力としても用いられる。このモーターのアシストによりエンジンの負荷を軽減し、エンジンの効率を最適化する。また、発進時や加速中に出力を11ps上乗せするブーストとしても使用可能で、動力性能の向上に寄与する。
さらに、走行中にエンジンと駆動系の接続を断絶しての慣性走行を可能にするコースティング機能も装備。これら各システムの貢献により燃費改善を果たし、モデルにより差はあるものの、WLTCモード値を最大で1.1km/リッター向上させている。
なお、X7の40d系には新しい3.0リッター直6ディーゼルを搭載。直6ディーゼルには初採用のマルチ・ステージ・ターボチャージャーや、ピエゾ式コモンレール直噴インジェクションの最新バージョンを採用することで、従来の35d系より75ps/80Nm高い340ps/700Nmを発生する。
価格はX5が945〜1043万円、X6が997〜1081万円、X7が1114〜1286万円となっている。
 
 
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
PR | 2025.10.29
CARS
【参加者募集】「ENGINE × ALPINE Driving E…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
2025.10.25
WATCHES
軽快な装着感も魅力!行楽や旅行にも最適なパテック フィリップ 年次…
PR | 2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか
advertisement
2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.29
CARS
【参加者募集】「ENGINE × ALPINE Driving E…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
2025.10.25
WATCHES
軽快な装着感も魅力!行楽や旅行にも最適なパテック フィリップ 年次…
2025.10.17
CARS
スタイリストの森岡弘さんに聞きました フィアット・ドブロに乗る人っ…
2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
advertisement