トヨタがカローラ・ツーリングに特別仕様車のアクティブライドを設定。アウトドアでのアクティビティを意識した仕様になっている。
ボディ・カラーは4パターン。カローラ・シリーズとしてはアクティブライド専用色となるアーバンカーキとブラックマイカ、ホワイトパールクリスタルシャインの3色で、アーバンカーキには単色のほかにAピラーとルーフをブラックマイカに塗り分けた2トーンを設定。なお、2トーンとホワイトパールはオプション色となる。
前後バンパーと、車名ロゴが入るサイドのロッカーモールには、オフローダーのアンダーガードを思わせる2トーン塗装が施される。2トーン部の色は、ボディ色がブラックマイカの場合はシルバーメタリック、それ以外はブラックマイカだ。また、ルーフ・レールはダークグレーメタリック、17インチのアルミ・ホイールはブラックで塗装される。
メカニズムではカタログ・モデル=通常販売モデルに設定されない2.0リッター直4エンジンの搭載がトピック。RAV4などにも搭載されるM 20A-FKS型で、170ps/202Nmを発生する。この2.0リッター・ユニットが日本仕様のカローラに搭載されるのは、2020年6月に発売された特別仕様車のツーリング2000リミテッド以来、2度目。トランスミッションは10段パドルシフト付きCVTで、WLTCモード燃費は16.6km/リッターをマークする。
さらに、サスペンションは初期応答特性を改良したダンパーを装着する専用設定で、操舵に対する荷重移動をよりリニアにするとともに、車両姿勢を安定させて快適性も高めるという。
インテリアは撥水加工ファブリック・シートや各部のオレンジ・ステッチ、9.0インチ画面のディスプレイ・オーディオ、ナノイーXなどを特別装備。ダッシュボードと前席ドリンクホルダーのコースターには専用ロゴが入る。
アフター・パーツにも専用アイテムをラインナップ。ルーフ上に自転車を積むラックや、車名ロゴとオレンジのパイピングで彩られたフロアマットが用意された。
販売台数は500台で、価格は266万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.09
自然吸気V8はちびっちゃうくらいの快感発生機だ! 佐野弘宗(自動車評論家)が1位に選んだ唯一無二のスポーツカーとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?