ベントレーは日本市場限定で「コンチネンタルGT V8エクイノックス・エディション」を10台販売する。エクイノックスとは昼と夜の長さが同じになるときを意味し、光と闇をイメージさせる黒/白/シルバーのモノクロームな仕上げとなっている。


ボディ・カラーはグレイシャーホワイトとオニキス(ブラック)の2色を設定。これにカスタマイズを施すのは、世界最古を謳うコーチビルダーをルーツに持ち、ベントレーの特注モデルなどを手がけるビスポーク部門のマリナーだ。
ボディにはスタイリング・スペシフィケーションと銘打たれた、グロス仕上げのカーボンを用いるフロントスプリッター/リアディフューザー/リアスポイラーとウイングバッジを埋め込んだサイド・シルを装着。このエアロ・パーツにはムーンビームと呼ばれるシルバーのピンストライプが手作業で引かれるが、この作業には1台あたり5日を要するという。
ホイールは、22インチのマリナー・ドライビング・スペシフィケーションで、ダークなメタリック・カラーのタングステンでペイントされた専用仕様だ。


インテリアはベルーガこと高級キャビアのような漆黒がベースで、シートの側面はシルバー。マリナーのロゴが入るダッシュボードのパネルは手塗りで仕上げるピアノ・ムーンビームとグランドブラックの2トーンとなる。
シートとステアリング・ホイールにはシルバーのステッチが入り、座面や毛足の長いマリナー仕様のフロア・マットなどには、シルバーとブラックのステッチでダイヤ柄のキルティングが施される。また、ヘッドレストにはベントレーのロゴが4500針かけて刺繍されている。使用される糸は特別な染色により、車両のライフスパンいっぱいその色合いを保つという。
マリナーにはワンオフ・モデルを製作する部署やクラシック・モデルを扱う部署もあるが、エクイノックス・エディションを手掛けたのは「コレクションズ」と呼ばれるカスタマイズを手がける部署。量産車でも個性と希少価値を付与したモデルを求めるユーザーなら、注目したい1台だ。
ブラックとホワイトが各5台で、価格は3118万円。




文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
2025.11.01
ダイハツの注目株は「コペン」だけじゃない!「ミゼットX」も次期「タント」もいるし「コペン」にも搭載されるかもしれない新型ハイブリッドも!【ジャパン・モビリティ・ショー2025】
2025.11.02
「これって、次期パジェロですか?」 三菱の関係者にエレバンス・コンセプトを前にJMS2025の会場で伺ってみた